![マーリンマーリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![バーバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバ
不安で気になるならばやめた方が良いでしょうね(^_^;)
私はそうなる事が多かったのでわざと家でもたまに与えてましたし、あまりきにせずあげたりもしてました(^-^)
![ぶうちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶうちやん
家であげてから同じものを外出先であげたりしてます∑(゚Д゚)
私は心配性なので7大アレルゲンが含まれていないものも気にしてます💦
-
マーリンマーリン
返信ありがとうございます!
そーですよね!私も心配で。家で試してからが安心ですかね!- 6月10日
![bunnybunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bunnybunny
私もアレルギーが出そうな物が入っている場合は家であげてからにしていますが、7大アレルギー以外ならそこまで気にしなくても大丈夫かと思います(*^^*)
たまごや小麦、乳をあげたことないなら入ってない物を選びますが、野菜等ならあげてなくてもあまり気にせずあげちゃいます(*^^*)
-
マーリンマーリン
返信ありがとうございます!
鶏肉のささみは大丈夫でしょうか?!どうしような。- 6月11日
-
bunnybunny
ささみは微妙ですね…
一応アレルギーが出る物ですし(。>д<)
以前、卵アレルギーの子が卵そのものは勿論、親である鶏全般、コンソメもダメでした。- 6月13日
![*Megumi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*Megumi*
鶏肉は、一度家であげて様子を見た方がいいと思いますよ!
卵と鶏は親子なので、卵アレルギーだと鶏肉でもアレルギー出たりしますので。
-
マーリンマーリン
返信ありがとうございます!
そーですよね!よく考えれば、鶏ですもんね!気を付けます!- 6月23日
![あばれるプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あばれるプリン
コメントを見せていただきました🙇
万が一!万が一ですが、重度の鶏卵アレルギーがある場合、もしかすると鶏肉にもアレルギーを引き起こす可能性があるので、ささみも気をつけたほうが良いかもしれません(>_<)
本当に万が一!があるので、私も食べたことのない食材が入っているBFは外では食べささないようにしています🙇
私も7ヶ月のBFではまだチャレンジしていない食材が入ったものが多かったので、5ヶ月のBFをよく持参していました😓
-
マーリンマーリン
返信ありがとうございます!
万が一のことがあるかもしれないですよね!ありがとうございます!- 6月23日
マーリンマーリン
返信ありがとうございます!
もしのことがあったらと思うと、出先だと心配です。やめようかな。