※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヵ月の子供がお買い物ごっこを理解できず、心配しています。他の子供はできるかもしれないけど、自分の子供は何がしたいのか分からないようです。アドバイスや経験談を求めています。

2歳10ヵ月ですが、
まだお買い物ごっこを理解できません。。

普段一緒にスーパーやコンビニになど行って
欲しい物を取って、レジに行き
「ください」と言って、もらった時には
「ありがとう」と言えるのですが
家でお店屋さんごっこ(お買い物ごっこ)をしだかるので
やろうとすると、
【買い物する人】【お店の人】というのを
理解出来ず、何がしたいのか分からなくなります😭

もちろん、もう言葉の理解はほぼ出来るし
会話も出来るので、説明はするのですが
私の説明が下手なのか、理解せず
他の事をしだします。。

たぶん同じくらいの月齢の子は
スムーズにできる子はできると思うので
少し心配になりました💦

どうなんでしょうか?😔
アドバイスや、経験談?などあれば
よろしくお願いします!

コメント

こるん

2歳9ヶ月の双子です。
保育園でかなりやっていたので2人でやってますが、そんなに理解してる感じではないですよー🤣
これくだーさい!って言いながらありがとーございまぁす!って自分で袋入れて持って行ってますよー😁
セルフ??ってくらい順番にレジつかって自分でレジ打ちからお客さんまでやってます🤣
保育園でかなりやってたはずでこんな感じなのでそんなもんかな?と思ったのですが。どーですか?

みょうが

お店屋さんごっこなんとなくできますよー!
役割も理解してると思いますが、突然役割が入れ替わることがあるのでそれじゃないですかね?
子ども同士だと通じるタイミングらしく、お友達とはうまくやってますが私と遊ぶ時は「つぎママ○○して!!」とよく怒られるので😅

あいうえおにぎり

2歳5ヶ月の息子がいます。
ちょうどお店屋さんごっこがブームで、いらっしゃいませー!美味しい美味しいパンありますー!と常に呼び込みしてます。が、言われてみればうちの子はお店側の人しかやらないですね😳
お客さんも出来るけどもただお店屋さんをしたいだけなのか、はたまたお店屋さん側しか出来ないのか...💦
まだまだお客さん、お店屋さん両面の立場に立って物事を考えるというのが難しい月齢だけなのかもしれないですね😳
数をこなすうち、年齢が上がるにうちそのうちスムーズに出来るようになるのではと思います☺️

ママリ

2歳10ヶ月ならそんなもんですよー!三才半とかでもうちは怪しかったです 笑
最近はお客さんとお店屋さんの役割、言葉遣いがちゃんと理解できているので、リアルなお店屋さんごっこができるようになりました🤗

あいう

うちは2歳半くらいから結構上手で、
何円になります。
はいお釣りですとか
レジ袋はおもちですかー?
とか
お客さんなら
袋あります。
とかシールでお願いします。
ポイントつけてください

とか言ってました!

たまに、私がお店やさんのとき、
ちゃんとポイントカードありますか?とか言わないとダメでしょとか言われます…
あとお金もわかってるし、数も20まで数えられるので適当にすると怒られます…

ただ、私は保育士でしたが、決して遅いとは思いません。
おそらく、ください、ありがとうは、場所で覚えているんだと思います。お店で言うと…
それがたとえば、宅配の人だと多分言えないんだと思います。
もう少ししたら、場面に合わせてありがとうやくださいが言えるようになると思いますよ◡̈♥︎
年少でもできない子はできないし大丈夫ですよ

ココアがすき

お買い物ごっこ大好きです😆
同じように役割がハッキリせずお店屋さんやってたはずなのにお釣りください!とか袋に詰めてありがとうございます!って去っていったり😂
ハチャメチャです。
4歳の兄はよく分かってるようで妹の役割分担に混乱してます笑
そんなもんだと思います。
こちらが言われた通り臨機応変に対応してます😏💡
結構疲れます笑