
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
短期的な穴抜けとかであれば、そのまま加入しておくことができます!繁忙期と閑散期がはっきりしている業種とかも、この制度使って加入したままにしてますよ🙆
ただ、保険料だけは払わなければいけません😭
自粛ナドで働けなくても保険料はかかるので、最悪働いていないのに会社に保険料分振り込まなきゃいけないですね😭

kulona *・
私は計算したら月168時間でした😊
規定では時間足りないと資格喪失することになってますが、一時期に労働時間を下回る場合は実際は社保外されてしまうとかはないと思いますよ😊
お子さんの入院などでほとんど休んで、給料が足りなくて社会保険料を自己負担で払わなきゃならなくなるパターンはあるかもしれませんね💦
-
ママり
支払わなきゃいけないパターンはあるんですね💦
子供が小さいうちは、やはり社保に入れてもらい働くのは難しいでしょうか…?🤔- 5月8日
-
kulona *・
欠勤が多くて支給額より控除額が多い場合は支払わなければなりません。
私は息子が1歳の頃から自分で社保かかって働いてますよ😅- 5月8日
-
ママり
そうなんですね‼︎😳
ちなみにお仕事は何されてますか??- 5月8日
ママり
大丈夫なのは安心しました‼︎
けど給料少ない時でも保険料支払わなきゃなのはかなりきついですね💦