
初孫かどうかってそんな大事ですか?私の娘は、私側では3人目、夫側では…
初孫かどうかってそんな大事ですか?
私の娘は、私側では3人目、夫側では初孫ですが、どっちからも可愛がられていると感じます。
昨日友人から連絡がきて、「妹が妊娠した、初孫は私が産みたかった」と泣きながら相談されたんです。
多分その友人も一年以上妊活をしてるので、先を越された感じが嫌だったのかな?とも思うのですが、初孫じゃない孫なんて、自分の子供が可哀想だ、私が長女なのに。とずっと言っていて、そんなこと考えたこともなくてびっくりしました💦
ちなみにその妹さんも、すぐ妊娠したわけではなく、友人と同じ時期くらいから妊活していたそうです。
妹が先に妊娠して傷つく気持ちは理解できるんですけど…
初孫だからとか、初孫じゃないから、とかってそんなに関係ありますかね??
- かのん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
おそらく初孫だからと泣いていたのではなく先に妊娠したからの方が強いのかなと思います。勿論初孫がよかった気持ちもあると思いますが

ぱぽ
我が家は主人が長男・私は長女の夫婦です。主人は弟に私は妹に先を越されており、息子はどちらの実家でも初孫ではありません😅
主人自身が初孫としてとても可愛がられて育ったため、自分の子が初孫ではないことを多少なりと残念に思っている様子はありました。
主人の祖父母や親戚が集まると主人は本当にチヤホヤされるので、主人の方の親戚では初孫は本当に別格だったんだなーと感じます。
義父母は初孫ちゃんにはデパートでブランド物の服とか買ってあげてたりプレゼントも高価でしたが、孫の人数が増えたためか今では息子にユニクロの子供服が送られてきたりプレゼントも一律で商品券になったりして、うーん何だかなぁと思ってしまったりはします😅
でも、墓は継いでもらわなきゃ!とかうちの息子を当てにされるので、初孫ちゃんに美味しいところだけ持って行かれちゃったかなぁ~と複雑です。
私の話しが長くなりましたね💦
何が言いたいかというと、一番最初って、やっぱり何かと特権的な面があると思うんですよね。兄弟でも、上の子は新品買ってもらえるのに下の子はお下がりですし。
その方は、ご自身が長女として大切にされて育ったから、自分のお子さんを一番(初孫)に産みたかったのかもしれませんね。
先を越されただけではない何かの感情があったのだと感じました。
-
かのん
なるほど、すごくよくわかりました!
思い出してみると、わたし(長女)の妹(3女)が、明らかに祖父に差別された(私にはお菓子を買ってあげたのに妹には買ってくれなかった)ことがあったと言っていました😰
友人ももしかしたら子供の頃にそういう思い出があるのかもしれないですね🤔💦
折角相談してくれたのに、あまり気持ちに寄り添えなくて申し訳ないことをしたなと反省です😢- 5月8日
-
ぱぽ
長々と書いてしまいましたが、読んでくださりありがとうございます😊
孫差別というか、そういった経験って多少は誰でもあるのかな?って思いますが、もしかしたら多少ではない何かがあったのかもですね。ご友人のお気持ちが落ち着いて、お子さん授かれたらいいですね。
かのんさんは寄り添おうとしててすごく優しい方なんだな~と思いました✨- 5月8日

はじめてのママリ🔰
私もそんな事考えた事ないです💦これまでにも妹さんに競争心があって今回負けた気がしちゃったんですかね😩
-
かのん
これまでも何かあったのですかねー🤔
初孫じゃなくても子供は自分たちにとって宝物だし、孫は大事にしてくれるよって言ったんですけど、初孫じゃないと…ってずっと言ってました💦- 5月8日

*
うちは義妹のほうがデキ婚で
出戻りし実家にいるのもあり
初孫は義妹の子です。
息子が一応初男の子なので
跡取り?的には息子になりますが
やはり義妹の子のほうが
なにかしら大事というか
手をかけてるな〜という印象は
あります😂😂😂
私はまあ、気にしないように
するものの気になる人には
嫌かもです。
やはり祖父母となると初孫って
一番かわいいかわいいで
大事大事。な気がします😥
-
かのん
そうなんですね🤔
まだ夫側にうちの娘しか産まれてないんですけど、弟妹に子供が産まれたらまたその違いを感じるのかもしれないですね💦- 5月8日
-
*
関係ないとは思います💦
私もはじめはくそー!と
イライラしてましたが
ガルガルだったのかもです😂
今は気にしてませんが
その方はなかなかできない方だから
尚更かもですね…(´·_·`)- 5月8日

退会ユーザー
その人にとってはとっても重要なことだったのかもしれませんね…
長女だから最初に両親に孫を見せるのは自分でありたかったんだと思います💦
友達も妹の方が早く出産したんですが甥っ子は可愛いけどなんだかなぁ、って言ってました😔
私は一人っ子なのでそういう気持ちはわかりませんし初孫かどうかって重要ではないと思いますが、友人は辛かったんでしょうね😫
-
かのん
確かに、自分が長女だからという気持ちは感じていそうでした💦
妊娠出産ってデリケートな問題だし、本人にしかわからないような気持ちがあったんでしょうね😭- 5月8日

みー
関係ないと思います😣
順番とか関係なく、お孫さんには変わりないので気にする事ないと思いますが...
妊活が長いようなので神経質になってるんですかね...
同じ立場で考えると、先に妊娠されてしまうと嫌な気持ちも理解できます💦
-
かのん
確かに、私も妊活期間が同じくらいの妹に先を越されるというのが辛い気持ちはすごくわかります😭
でもすごい初孫にこだわっていたので、何かしらの強い思いがあるんでしょうかね💦💦- 5月8日
かのん
きっとそうですよね。
辛かったら妹ちゃんが妊娠中は距離を置いてもいいと思うよ、とだけ言っておきました😭