
生後5ヶ月の娘がいます。離乳食を始める準備中で、便利なフリーズドライやフレークも気になるけど、栄養面や手作りの方法が不安です。離乳食についてのアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。
初めての育児です👶
大人が何か食べているとすごく興味を示し、大人の手を捕まえて食べようとしたりします😅
5ヶ月を迎えたら離乳食を始めようと思っているのですが、お粥や野菜など、最初はほんの少しの量ですよね。
今は離乳食のフリーズドライや、野菜のフレーク?みたいのも売っていてすごく便利だと聞きます。
内心、すごくすごくそういう便利な物に頼りたいのですが、成分や栄養面など、本当に大丈夫?となぜか不安です😅笑
そして、お粥だけの時はいいけれど、野菜など何をどういう順番でどのくらいあげたらいいのかなどわからないことだらけで離乳食が楽しみだけど不安です🥺
離乳食マニュアルがあるといいのに…と探っています。
みなさんは、離乳食、ちゃんと手作りですか?それとも便利な物に頼っていますか?
離乳食に関して色々お聞かせくださいm(_ _)m
- 29(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手作りとベビーフード半々ぐらいです😊
離乳食の本たくさんありますよ(^^)一冊買ってみるのもいいと思います♪
ベビーフードだから栄養がないとかはないと思いますので不安になられなく大丈夫だと思いますが気になるようならやはり手作りが1番です🙆♀️🙆♀️

YUJUAmm
うちの娘も5ヶ月から離乳食スタートしました!
最初はやる気に満ち溢れていて野菜も茹でて潰してこしてストックしてでしたが
最初はよく食べていたのに
だんだん食べなくなってきて
作った所で捨てる事になるので
いまはBFにかなり頼っています😂
いちようパン粥とおかゆ
二品くらい野菜はストックしています!
離乳食の本
赤ちゃん本舗に売っていましたよ!
わたしはそれを買って
その本を参考に進めています!
-
29
そうですよね、まずは食べるかどうかですよね😅
ベビーフードも使いつつ、手作りもしつつな感じがいいのかな。
このご時世なかなか本を買いに出るのも不安で💦- 5月8日

ママ
手作りと市販のベビーフード併用してました😁
特に3回食になると3食分作るめんどうで😅
離乳食アプリたくさんありますよ。「ステップアップ離乳食」おすすめです。
どのくらいの月齢でどんな食材が食べれるかとか、試したかどうかや食べた時の反応を記録出来ます😊
-
29
そうですよね。回数増えたら大変😱
アプリ見てみます!- 5月8日
-
ママ
あと、コープの裏ごしカボチャ(冷凍)とか裏ごしさつまいも(冷凍)とかめっちゃ便利でしたよ😆
原材料は国産だし、その野菜だけなので安心してあげられるし、裏ごし済なのであげる時レンチンしてそのままあげられちゃいます👍- 5月8日

チンアナゴさん
最初は5gからですね(^^)
1週間は10部粥です。
2週目から野菜5gとか増やしていきました。
うちは1人目はほぼ手作りでやりましたが、なかなか大変で(><)
2人はニンジンやかぼちゃとか潰すの楽そうなのは作りました。
トウモロコシとかは市販の使います(><)
ほうれん草も市販の使いました(^^;
野菜はネットで調べたら、人参とかかぼちゃとかからスタートされた方多いみたいですよ(^^)
全然、市販の使っていいと思います🙆♀️
-
29
野菜の進め方とかも全然わからず😣
市販のも使いながらやっていこうと思います!- 5月8日

はな
5ヶ月半で離乳食始めました!
最初は全て手作り!BFは絶対使わないと意気込んでいたものの、、すぐにBFにも頼るようになりました😅笑
基本的には手作りして、1週間分冷凍保存していますが、とうもろこしなど処理が大変なものや、カボチャなど国産が手に入りにくいものは、フリーズドライ使ってます!また、外出時はキューピーの瓶のお粥もあげたりしてます!
甥も姪もBFオンリーで育ってますが、健康で元気ですし、そもそも体に害があるものを販売してないよなと思い、適度に頼ってますよ😊
離乳食の進め方は、本を参考にしてます!365日の離乳食カレンダーとはじめてママ&パパの離乳食2冊参考にしてます!
長々とすみません😢
-
29
やはり、ベビーフード圧倒的に便利なんですよね😅
ベビーフードオンリーすごい!
本まで教えて頂きありがとうございます😊- 5月8日

ありちゃん
離乳食最初は手作りしてましたが、今はご飯炊くだけで、おかずは全部ベビーフードです😅
9ヶ月から離乳食後期になるのですが、野菜だけ、だったのが急に?食事っぽくなるんですよ!でもまだ大人と同じものはもちろん無理。。私が作るよりベビーフードのほうが娘もバクバク食べるし💦
私は離乳食のアプリをいくつかダウンロードして使ってますよ!
ステップ離乳食、手作り離乳食、MAMADAYS
使ってます☺️
-
29
段階踏んでいかなきゃなので難しいですね💦
アプリ、ありがとうございます!
見てみます😊- 5月8日

ぺっぺ
もうすぐ5ヶ月になります!
私は電子書籍の本をダウンロードして見てます!
新規の方は半額とかもあるのでおすすめです!
試し読みも出来るのでどうでしょう?
-
29
電子書籍!それは盲点でした!
なるほどー🤩
検討してみます☺️
教えて頂きありがとうございます😊- 5月9日
-
ぺっぺ
初めて電子書籍買ってみたんですけど携帯支払いにできるし、試し読みだけでも結構わかりやすかったです〜☺️
1日目は何あげたらいいかとかカレンダーみたいになってます!
離乳食わかんない事だらけですが頑張りましょー😊!- 5月9日
29
回答ありがとうございます。
離乳食の本、迷っています🥺
旦那に欲しいと言ったら、本当に見るの?と言われカチンときました笑
検討してみます😊