![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県長久手市、日進市、尾張旭市で出産経験のある方、情報を教えてください。他の病院に変えようか迷っています。情報をお待ちしています。
愛知県長久手市、日進市、尾張旭市で出産された方いらっしゃいますか?☺️
長久手市のおかもとマタニティークリニックに通っていたんですが、他の病院に変えようかなと思ってます。
日進市→レディースクリニックアンジュ
尾張旭市→いしかわレディースクリニック
が気になっているんですが、通っておられた方いたら情報欲しいです🙏
もし他にここよかったという産婦人科があれば教えてください!
- ままり(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ピクピクニンジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクピクニンジン
上の子をいしかわレディースクリニックで出産しました!
病院はとても綺麗です!
ただ先生が無愛想で、こちらから何か聞きにくい雰囲気の先生です(^_^;)
女医さんの日は待ちが長いと受付の人が言っていたので、受診した事ないですが、臨月だったかな?入ると院長先生の診察のみになるので、最後まで女医さんがいいと言う方には合わないかなと思います!
入院中のご飯、おやつは凄く美味しいです!!
平日の朝、破水からの誘発、昼出産で手出し13万程でした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
レディースクリニックアンジュは、待ち時間がとても長く、先生はこちらの話しを聞いてくれません…😓
(こうしたい、と要望伝えても「そんなの無駄だから〜」と言われました)
正直印象悪すぎてもうなにがあっても行かない!と誓いました😂
子ども遊ばせる広場?があったり院内が綺麗で人気のようなんですがね…。
あと内診台に上がって股を開いたまま、他の人が何人もそこを通るのに15分ほど待たされたのもキツかったです。
いしかわレディースクリニックも通院していましたが、院長先生ではない男の先生も感じが良く、話しも親身になって聞いてくれました。
看護師さんも人当たりよかったです。
長い時は1時間ぐらいは待ちましたが、そんなものかなぁと🤔
入院中の食事が美味しいらしく、ここで産もうと思ってました🙋🏻♀️(事情があり転院しましたが…)
-
ままり
そうなんですね😨どの先生もですかね?💦💦
それはあたしも絶対嫌ですね。不快でしかないです💦
いしかわは印象悪くないんですね☺️
どちらも、お会計の際に無料券以外で手出しありました??- 5月8日
-
ママリ
私が当たった先生はみんなそんな感じでした😫
受診人数が多いからなのか流れ作業な感じでしたねー😢
アンジュは実費でしか行ったことなくて💦すみません😖
いしかわでは、毎回1500-2000円ぐらい手出しあるので用意してくださいね〜と言われました!- 5月8日
-
ままり
みんな、ですかあ😢
通ってる側としては悲しいですね💦
毎回なんですね😭
ありがとうございます☺️- 5月8日
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
アンジュで2人出産しました。
院長先生は生まれるまでは何があるかわからないという超慎重派なので余計なことはあまり言わず無愛想に感じます。
私も出産するまでは苦手でしたが無事に生まれてくれれば人が変わったように明るいです。
聞いたことはしっかり答えてくれますし検診は毎回助産師さんとお話ししてから院長の診察になるので助産師さんに気軽に相談できますよ!
待ち時間に関しては予約制でも一時間の待ちは覚悟ですが診察の時はキッズルームに保育士さんが2人いて預かってくれますし入院中も診察時間なら上の子預かってくれます。
上の子も泊まれて食事も用意してくれますし2人目ならありがたいことが多かったです。
-
ままり
無愛想でも熱心というか…親しみやすい先生のがこのまれますよね😂
キッズルームはあるとやはり助かりますよね?🤔
初産のときは気にしてなかったですが2人目となると結構重要そうですね😅
里帰り出産のつもりなので健診だけお世話になると思います🤣
欲を言うと、家から近くて、待ち時間があまりなく、無料券以外の手出しが少なく、先生の対応が良いところが理想ですがそんな都合良くいくわけがなく😅- 5月8日
-
ももも
キッズルームにはお世話になりました!
アンジュは無料券だけで済む時って2回くらいしか記憶になくて毎回数千円払ってました。
院長と女医さんが数名いるので女医さん指名すると膣エコーとか優しいですが待ち時間はさらに増えます💦
アンジュは出産後が魅力的な部分が多いので検診だけなら不向きかもです💦- 5月8日
-
ままり
キッズルームやはり良さそうですね☺️
以前は無料券+5000円ほどを毎回と言っていいほど支払いしていたので高いなあ。と思ってました💦
USBを渡していたせいもあるかな?と思っていたのですが…
4Dエコーで写真も何枚か貰えてましたか?🤔
譲れないところと妥協するところを考えて決めた方がよさそうですね😂
はい!健診だけの予定なので検討してみます!
いろいろ参考になりました🙏✨- 5月8日
-
ももも
4dエコーの写真ももらえますしアンジュはカードを買ってスマホからアクセスしてスマホの画面でエコーを見る感じです!
写真の方はある程度の週数になるとほぼ毎回くれましたがこっち向いてくれない時とかはもらっても微妙でした。笑
カードは1600円くらいだったと記憶してるのですがアンジュで出産すると返金されるものになります。- 5月9日
-
ままり
そんなことできるんですね😳✨
出産しなかったらそのままってことなんですね😅- 5月9日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
いしかわさんで出産しました🙋♀️
私は最初からずっと院長先生でした。無愛想というか、淡々としてます。
出産後は絶妙な笑顔でおめでとうございますって言ってくださったんですけど(笑)、愛想良くニコニコ~が苦手なだけなのかな?と思いました😄
切迫早産になったり逆子になったり、と色々ありましたが
こちらがとても不安な気持ちで診察に行き、結果が大丈夫だった時は何回も"もう大丈夫ですよ"って言ってくださったりして安心しました😊
受け取り方次第かな?とは思います。
あと他の方も書かれている通り、病院は綺麗で、入院中の食事はとっても美味しかったです✨
-
ままり
そうなんですね😳
ただ無愛想で冷たい先生って感じじゃないのかな🤔
こっちの気持ち次第で、最初からそう思って診てもらえば大丈夫そうな気もしますね☺️- 5月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いしかわさんで出産しました。
みなさん言われているように院長先生は無愛想です😅笑
でも、感じ悪いとか、冷たいとかは私は感じなかったですよ!質問もちゃんと答えてくれます^ ^
男の人でヘラヘラとした人が苦手なので、私は院長先生と相性よかったかな…と思っています^ ^
あと、体重管理はかなり厳しめなようです。
私は妊娠中体重が増えなかったので、どのぐらい厳しいとかは分からないのですが、友だちも何人か通っていて、体重管理が厳しすぎて泣いたって子もいます😂
無料券以外の手出し分については、分娩予約をすれば手出し0円でした。
-
ままり
ただただ無愛想で印象悪いのはちょっと…ですけどそういう先生だと思えばよさそうですね🤔
1人目のときすごく体重が増えたのでそこは心配ですね😨😨
里帰り出産とかだと手出しありの可能性はあるかもしれないですね😳💦- 5月9日
-
ママリ
そうですよね💦里帰り出産出しって割り切って検診だけ受けるって思って通ってもいいかもしれませんね😅
他の方も仰っているように院長先生の日は予約しておけば待ち時間はほとんど無かったです!
当時は仕事をしていたので夕方の診察時間に行くことが多かったですが、受付して、血圧計って、採尿して…ってしてるうちに看護師さんが待たれていて、待合室のソファに座ることなく診察室へ行ける日もよくありました🤣
分娩予約しないと、毎回手出し1500〜1700円ぐらいかかると聞いたので、里帰りの方も同じぐらいではないかな?と思います。- 5月9日
-
ままり
ある程度割り切るのも必要かもしれないですね😅
長い時間座って待ってるのもしんどいので短いに越したことはないですね😢
そのスピードはむしろ有難いかもです😁✨
なるほど〜2000円切る感じですかね🤔- 5月9日
![まさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさお
長久手の伊藤ウィメンズクリニックは考えていませんか?
-
ままり
あまり周りで行っている人いなくてほぼ情報がなくどうなんだろう?と思ってました😢
DYさんは通われたことありますか??- 6月22日
-
まさお
そうなんですね💦
私は友達におススメされてそこで出産しました。
昔からやっている病院だと思います。
スタッフの方はみんな優しく初めての出産でいろいろ不安がありましたが、手厚く見てもらえてよかったです。
待ち時間も短くてとてもよかったです。
家庭的な感じです🍀- 6月22日
-
ままり
そうなんですね😊
待ち時間短いのはありがたいですよね!!
もっとこうだったらってことはなかったですか?🤔- 6月23日
-
まさお
気になっているとおっしゃられている病院2つと比べると施設の綺麗さ豪華さオシャレさは負けると思います😅💦
そこを求めなければ気にならないと思います!
普通の病院です🍀- 6月23日
-
ままり
そこんとこは全然気にしないです🤣✨
以前は無料券プラス5000円ほど毎回手出ししてたので高いところは嫌だなあと思ってました😢- 6月23日
-
まさお
そうなんですね🍀
伊藤は値段を忘れてしまったので具体的なことをお伝えできずすみません💦- 6月23日
-
ままり
いえいえ、ありがとうございます😊
参考にしてみます😁🙏- 6月23日
ままり
いろいろ調べてたら、院長先生かな?わりと無愛想みたいですね😨
どっちみち次も里帰り出産の予定なのでそれならよさそうな気もしますね😅✨
最近は診察中の質問は受け付けてないって聞きました😨
お会計は無料券以外で手出しありました?
ピクピクニンジン
体重増加で怒られ、最終的にはご飯なんか(白飯)食べなくてもいい!と言われ、制限しても運動してもどうしても増えて、それがストレスで2人目は産院変えました!
友人も何人かお世話になってますが、皆無愛想とか怖いとか言います(^_^;)
院長先生の診察で、朝一の予約で、15分くらい前に行くと早く終わりますよ!
15〜20分前に行っても中入って受付してくれるので、いつもかなり早く行って1番に診てもらってました!
手出し無い日もありましたが、あまり覚えてなく…すいません(>_<)
ままり
そんな厳しいこと言うんですね😨
ちゃちゃさんはずっと院長先生の診察受けてたんですか?🤔
待ち時間が少ないのは魅力的ですね😁
ピクピクニンジン
はい、私はずっと院長先生の診察でした!
基本朝一の時間で予約してたので早かったですが、遅くなるにつれ待ち時間は少し長くなるかと思います!
ままり
なるほど🤔
無愛想だと好みが分かれそうですね🤣
ありがとうございます☺️✨