※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

離乳食初期のミルクの量について悩んでいます。1日5回240mlをあげていますが、1日の摂取量は1000mlほど。体重が急に増えたので心配です。子供は7ヵ月で離乳食はゆっくり進めています。

離乳食初期ミルクはどれぐらいあげたら良いでしょうか?ミルクの缶、育児本、ネットどれも回数や量がバラバラでどうしたら良いかわかりません。今は1日5回240mlを毎回作りますが飲む量は1日1000mlぐらいですがぽっちゃりで離乳食始める1ヵ月前までは1ヵ月程体重の増加はありませんでしたが先週から1週間で急に500g増えて心配です。子供が7ヵ月で離乳食はゆっくり進めています。宜しくお願いします!

コメント

deleted user

徐々に減ると思います☺️
離乳食開始まで200×5でしたが、開始して1週間で
朝一180 日中160×2寝る前200の計4回に減りました☆
きっかけは吐き戻し増えた事でした。

ミルクはそのままたくさん飲む子もいれば残す子もいますし、様子見ながら減らしたり1回減らしてみるといいですよ♪離乳食の量次第ですが[。>_<。]

  • saaye

    saaye

    うちも吐き戻し増えてしまっていて...
    離乳食増えたらミルクもそんなに飲めなくなりますもんね💦
    とりあえず様子見で減らしたりしてみます😊

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そしたら徐々に20ずつ減らしてみてはどうですか☺️?
    うちはそうして今の量なりました♪
    二回食ですかね?もし二回食ならば、4回で済むと思います💫

    • 5月9日
  • saaye

    saaye

    まだ1回食なんですが徐々に減らしてみます😊

    • 5月10日