
もう私の方が参っています…。上の子です。GWに入るくらいから時折腹痛を…
もう私の方が参っています…。
上の子です。
GWに入るくらいから時折腹痛を訴えるようになりました。
最初は「下の子が産まれたストレスかな」と思っていましたが、日に日にその回数が増え、頻尿も始まりました。
酷いと5分おきくらいに行き、出ないことに本人も焦りを感じてる様子です。
GW明けてすぐの一昨日に小児科に行ったところ、ケトン体がプラス3、潜血がプラス2でした。血液検査は結果待ちです。
尿検査の結果、尿路感染症ではないとのこと。
今日になって熱が出たのでまた小児科に行ったらそれは単なる風邪で腹痛や頻尿は関係ないと言われました。
鼻水も出てきたので確かにそうだと思います。
しかし、尿検査の結果は変わらずでした。
水分も糖分もしっかり摂らせて食事量も普段とそこまで変わらないのにケトン体が下がらないことがとても不安です。
腹痛に頻尿に加えて発熱。
子どもも「つらいー」と泣き叫んでいて本当にこちらもつらいです。
なにより病名がはっきりしないので治療も開始できないのが本当に不安でたまりません。
同じような症状があった方いませんか?
- ママリ
コメント