※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

1歳の息子が夜中にミルクを欲しがり、寝不足で悩んでいます。保健師や小児科医は夜中のミルクは必要ないと言っていますが、息子は痩せ形で、どうしたら良いか悩んでいます。

夜中のミルクについて教えてください。
1歳になった息子がいます。
22時にミルクを220から240飲んでも
2時か3時くらいに起きて
ミルクを欲しがります。
麦茶も白湯もおしゃぶりもダメです。

先週は3回、22時から0時の間に飲んで
朝まで寝てくれる日がありました。
出産してから初めてのことで
ようやく夜通し寝れるようになった?と
思いきや今週は夜中、全部起きてます。

私がミルク作ることは苦ではないし
いいんですけど
これはあげ続けて良いのでしょうか?

保健師さんや小児科の先生は
もう夜中はあげなくて良いと言われました。
お母さんが大変でしょって。

息子は10ヶ月検診の時(と言っても11ヶ月目前)は
72センチ、7.7キロでした。痩せ形と言われてます。

夜中どうしたら良いですか?

コメント

あーか

夜中だと虫歯が心配になってくるかなと思います💦

  • 🧸

    🧸

    そうなんです!そこも心配してて現在歯が8本生えているので、ミルクの後、白湯を飲ませる?とか、考えたんですけど、どうしたらいいかわからなくて😭

    • 5月8日
  • あーか

    あーか

    夜中どうしても飲むなら飲んだあと歯磨きですかね…💦
    上の子の時の歯科検診では、歯が生え始めたら夜中の授乳やミルク気をつけてって言ってたので(ノД`)
    うちは2人とも歯が生え始めて、3回食始まったくらいで夜間断乳しました!

    • 5月8日
  • 🧸

    🧸

    歯磨き、、、😢割とそのまま寝に入ってしまうんですが、やってみます!💦きっと泣きますが、、、心を鬼にして、、、
    歯科検診。何時ごろなのでしょうか?そして、夜間断乳はどのくらいでできましたか?

    • 5月8日
  • あーか

    あーか

    うちの1歳頃1回見てもらいました( ´ω` )/
    その後1歳半で集団歯科検診がありましたが、その時には❝もう夜中飲んでる子はいないですよね?!❞って話でした!

    上は10ヶ月、下は9ヶ月半で断乳して、4~5日くらいで終わりましたよ!

    • 5月8日
  • 🧸

    🧸

    わーーーーー。このままだとうち飲み続けてしまいそうでした、やばい、ちょっと対策します。

    断乳中は夜中泣きまくってましたか?うちは何回か試みたのですが抱っこもえびぞりで嫌がられます💦だからといってトントンもダメだし😭嗚咽しながら泣きまくります。

    • 5月8日
  • あーか

    あーか

    3時間とか泣きました!
    でも始めたなら、親が途中で折れてあげたりとか中途半端にすることが一番可哀想なことらしいので、どんなに泣いても、仰け反っても、のたうち回っても耐えるのみでした💡
    失敗が続いてしまうと泣けばもらえると覚えちゃうので、泣くのも長くなっちゃきます(/Д`;

    • 5月8日
  • 🧸

    🧸

    まさにきっとウチがそれです😂3時間とか泣き続けるんですね😭😭😭
    18時半に離乳食たべます。
    22時から23時にミルクをあげますが、それもなくして18時半を、最後にしたらいいですかね?💦

    • 5月8日
  • あーか

    あーか

    それでいいと思います!!

    • 5月8日
  • 🧸

    🧸

    朝7時とかに起きますが、それまでに飲むなら麦茶や白湯ですか?

    • 5月8日
  • 🧸

    🧸

    これから夏に向かうので脱水とか心配です💦

    • 5月8日
  • あーか

    あーか

    夜中に起きてなにか飲みたいようなら白湯あげてます!
    お茶系は茶渋も気になるところなので💡
    上も下も19時就寝で6時頃起床ですが、基本起きないので寝っぱなしですよー!

    • 5月8日
  • 🧸

    🧸

    うちも19時半くらいには寝てますが朝7時までに2回起きてます。今飲んでいる缶が終わる頃にやってみようと思います!!!寝っぱなしだなんてすごいです!

    • 5月8日