義母に誘われたBBQで、いとこの子供たちにお金を渡したことに不満があります。こどもの日だからといって、高校生の女の子にもお金をあげる理由が理解できません。親があげれば良いのではないかと思います。
この間義母に誘われた行きたくもないBBQに行ったと思ったらこどもの日だからと言って来てないいとこ夫婦の子供2人千円ずつで2千円といとこの高校生の女の子に3000円、いとこの子供に2000円、生活費が残り1万しかなかったので義母に損した気分。いとこの高校生の女の子にこどもの日だからってお金あげる意味がわからない。親たちがあげればいーじゃん。謎すぎ。
- ri(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
りっちゃんさんが
渡したということですか??💭
ムーニー
なんですかそれ😡😡😡
腹が立ちますね
-
ri
こどもの日だから初節句でもないのに渡すってのがほんとよくわからないです😒
- 5月8日
はじめてのママリ🔰
お正月があるから、そんなの必要ないですよね💦
意味わかりませんね…
なら義母が子どもの日だから孫へ!ってお金を配ったらいいですよね。
-
ri
なんでも義理ごとらしいです🙃
友達にその愚痴を話したらお金って嫌じゃない?お菓子とかじゃダメなの?って言われて普通そうだよなーって思いました😂
まじで他人にこどもの日だからと言ってお金をあげるのがよくわかりません🙃
しかも高校2年生とかあげる意味です😂- 5月9日
ri
そうです!(笑)
義理ごとだからって(笑)
こどもの日だからって(笑)