![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子が抱っこを嫌がり、反り返りや唸り声がある。抱っこを拒否されているか、反り返りとは別か、同じ経験の方いますか?
抱っこを嫌がる。
もう少しで生後5ヶ月になる息子がいます。
布団で寝かせている時やバウンサーに乗っている時に目が合うとニコッとしてくれますが、抱っこをすると私の胸辺りに手を置いて突っ張って離そうとしたり、後ろに力を入れて抵抗しているように感じます。反り返りもあったりと、、抱っこを拒否されているように感じます。。
泣いたりはないのですが、たまに低い声で「ゔんっ」と唸ります。。
これは抱っこを嫌がっているということでしょうか?😰
反り返りとはまた別なのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ(5歳1ヶ月)
![みーそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーそ
感覚過敏なんじゃないですか?
横になっててにこにこで抱っこを求めないなら無理にしなくてもいいのかな、と思います。
![わたあめごりら(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめごりら(26)
ありましたありました😂😂😂!!
なんで嫌がると〜😣😣て思ってましたが
5ヶ月になったいま
おいでーつったら 手を伸ばしてくれるようになりまして
一時の反抗期だったんか!!(ポジティブ)て思ってます♡
![よぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴ
うちも一緒です汗💦心配になりますよね💦
毎回ですか??
うちは求められてない時に抱っこするとそうなって動いて下を覗き込んだり、手を突っ張って胸とか頭がくっついてこないんですが、眠い時やぐずぐずかまってちゃんの時は大人しく抱っこされてます💦
どこからが感覚過敏なんでしょうね💦
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
うちも今そんな感じです(꒪⌓︎꒪)
最初💩気張ってるのかと思ったのですが、ただ「ゔんー!ゔー!」って怒ってるだけでした(笑)
ミルク飲むときもそんな感じなので、寝かせた状態で飲ませたりしてます。
最近寝返り覚えたので、「ん?寝返りしたくて仕方ないのかな?」とうつ伏せにしてあげるとまたニコニコキャッキャします。
よくわかんないですよね…( ゚д゚ )
![はじめてのママリ🔰りぃせぇmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰りぃせぇmama
うちも今5ヶ月ですが、ありますよ〜
1人で居たかったり、
抱っこじゃなくて違うこと、遊びとか座りたいとかがいいんだと思いますよ😄
抱っこしたくても嫌がられたらこっちもいやなんで
そーゆーとき1人で遊ばせてます笑
![りりころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりころ
こんにちは★
ウチもあります。
抱っこの時もやりますが、授乳の時によく手を突っ張って「ゔー!」とやります。
飲みたくないのかと思って話すとまた吸い付いて→手を突っ張るの繰り返し(^^;
「よしよし」とか声をかけながら背中ポンポンしたりしてると、何回か突っ張った後に大人しく飲み始めますが…
ちょっと悲しーですよね😂
そーゆー時期なのかな?と思ってとりあえず見守ってます😌
コメント