
コメント

ママリ
まだ4ヶ月ですよね😨?そのくらいはまだ予防接種もたくさんあるし早めに打ってあげたいので私だったら予防接種を延期するという選択肢はないです!
総合病院だと怖いので普通の小児科行きます💦

ぽぽ💐
それは不安ですね😭💦
私だったら念のため他の病院に変えます😣
-
はじめてのママリ
やっぱり他に変えますか😓変えるなら早く予約を取らないといけないので今日中にどうするか決めようと思います😭回答ありがとうございます。
- 5月8日

ナナ
病院かえるべきです^ ^!!
ナースですが、総合病院は特に何があるかわからないですので(><)
-
はじめてのママリ
知らないうちにコロナ患者の入院を受け入れていたようで…HPにも何も書いていなくて。感染看護師さんの濃厚接触者は自宅待機させているようですが、次の予約まであと2週間もないので心配で😭
看護師さんからのご意見助かります。違う病院にします。ありがとうございます。- 5月8日

ma
私もそれなら病院変えます😣
予防接種と検診、感染症の診察違う建物でやってる小児科に行ってますよ!😣
-
はじめてのママリ
やっぱり変えた方が良いですよね😓通っていた総合病院も一応コロナ患者は別の病棟だったようですが、職員同士の接触がどこまであるのか分からないので不安で😓今から他の病院に当たってみます。回答ありがとうございます。
- 5月8日

みぃ
総合病院はコロナに限らず色々な感染症があります!
私は小児科でも予防接種枠があるところに行っています😁
そこなら風邪とかも気になりせんし、私のところは予防接種専用の待合室があります。
色々とあると思うので探してみてもいいと思いますよ♩
-
はじめてのママリ
そうですね😓一気に何種類も接種してくれるのと、広いので席を離して座れたり、ベビーカーで入れるので総合病院にしましたが、次から小さめの小児科に行くことにします。回答ありがとうございます。
- 5月8日
-
みぃ
住んでいる地域にもよるとは思いますが😅ベビーカーで入れる小児科もたくさんありますし予約制でその時間に行ったらすぐみてもらえるところもありますし😁
探してみたら意外とたくさんありますよ☺️- 5月8日
-
はじめてのママリ
車が無く、徒歩圏内でベビーカーで入りやすいところが総合病院しか無いのでそうしていました😓他は靴を脱いで上がったり、常に混んでいるから狭くてベビーカーのままは入れないところが2ヶ所です。それ以外に徒歩で行ける小児科がありません。近所に昔から住んでる先輩ママさんに聞いて色々考えた結果総合病院にしていましたが、抱っこ紐にも慣れてきたのでこれからは近くの小児科に行きます。度々回答ありがとうございます😊
- 5月8日

退会ユーザー
うちなら、病院変えます💦
もしかしたら、他の科に応援とか行ってるかもしれないし、一緒に休憩してるかもしれないし💦💦
-
はじめてのママリ
そうですよね、同じ病院なら何処で感染してもおかしくないですよね。受付にビニールのシールドとかもしてない状態だったので怖いです。別の小児科に今朝連絡しました。少し先になってしまいましたがこんな時だし仕方ないと思ってます😓回答ありがとうございます。
- 5月8日
-
退会ユーザー
定期検査で半年に一回くらい総合病院行ってますが、看護師さんって結構ウロウロされてますよね💦
ちょっとくらいずれても大丈夫だと思います!
甥っ子が行ってたところは一回で1本のところもありました💦💦- 5月8日
-
はじめてのママリ
そうですよね、現時点での陽性者の濃厚接触ではなくても、濃厚接触者の濃厚接触者とかまで調べると、同じ病院内ならもう誰が感染していてもおかしくないと思います😭
前回の接種から8周目までならずれても大丈夫と看護師さんから言われたので、コロナのことを考えると仕方ないのかなと😭甥っ子さんも一本ずつでゆっくり受けられたんですね!安心しました!度々回答ありがとうございます😊- 5月8日

\(^o^)/
小さい小児科にしてみてはどうでしょうか???
-
はじめてのママリ
昨日の朝に町医者に連絡して予約しました😌回答ありがとうございます✨
- 5月9日
はじめてのママリ
延期するつもりはありません。他の病院にするかどうかで迷っています😓回答ありがとうございます。