
授乳時に泣いて暴れる3ヶ月の娘がいます。何が原因かわからず悩んでいます。先輩ママの解決策を教えてください。
こんにちは、まもなく3ヶ月になる娘がいます
(1ヶ月半早く産まれた早産児です💦)
2週間前くらいから
授乳時に少し飲んで泣いて暴れるようになりました
乳首を探してみつけてすぐ泣くこともあります…
なにもなく授乳できることもありますが、
何が原因なのかがわかりません😭
泣き暴れた時には落ち着かせるために
一度抱き上げますが、そのまま寝てしまいます
そしてお腹すいてるのを思い出すのかまたすぐ泣き出し
チャレンジしてみるもまた繰り返すという感じです…
どうしても飲んでくれないので急いで搾乳して
哺乳瓶であげると飲んでくれます
ぐずるタイミング的にはお腹が空いてる時間ですし
お口もぱくぱくしてるので飲みたいのだとは思いますが
飲みにくくて泣いてるのか?
体調が悪いのか?
母乳が美味しくないのか?
そもそもお腹すいてない??
などよく分からず悩んでいます😢
先輩ママで同じ経験がある方いらっしゃいましたら
どのように解決したのか教えていただきたいです!
- みみ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も泣いてました😣
その時は一回搾乳するようにおっぱいを数滴口に入れてあげると、飲め出してました!
眠たいと同じくらいお腹が空いてるのかなーと思ってました☺︎♡
みみ
眠いけどお腹すいてる…
という感じなんですかね😣
次飲んでくれないときは
数滴入れてからやってみます!
おしえていただいてありがとうございます😊