
4歳の娘が昼間だけトイレで漏らしてしまい、ストレスを感じています。夜はおむつを使用しており、弟は問題なくパンツで寝ています。アドバイスをお願いします。
4歳の娘が夜以外トイレ完璧だと思ってましたが、ここ最近トイレには行くのですがパンツにおしっこが少しだけ漏れています。その為1日に何度もズボン、パンツをかえてます💦
今私が育休中の為、登園自粛中ですが自粛し始めた頃に気付きました。なので保育園ではどうだったかわかりません(>_<)
夜は私の都合でおむつで寝かせてます💦最近は毎日朝にはタプタプになる程にしてます😵ちなみに年子の弟がいますが弟はパンツで寝てます。
日中頻繁すぎて私もなんでもらすの?と言っちゃいます💦それが逆効果なのか。ストレスもあるのかと心配です💦
どうしたらいいのかアドバイス頂けると嬉しいです😭😭
- mimi(5歳5ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
べべたんさんがイライラするようでしたら、日中もおむつでいいと思います。

2児ママ
1~2時間に1回は声かけするとかですかね???
うちはトイトレ初期は頻繁に声かけしてました!
弟さんうちの子とほぼ同じ月例で、下のお子さんもほぼ同じでなんか親近感沸いちゃいました!
3人の子育てすごいです✨
質問と関係なくてすみません💦
-
mimi
気付いたら声掛けしてましたがもっと頻繁にしてみようと思います(>_<)
月齢がほとんど一緒ですね😊✨私もなんだか嬉しくなります😂- 5月8日

るり
多分スランプか、甘えんぼうさんになってるんだと思います😭
そうすればかまってくれるから
なんで?って言ってしまうと辛くなってしまうので、おむつをはいて出来たことだけ褒めるにしたらどうでしょうか?
弟さんと比較しちゃ辛くなっちゃうので、おすすめしませんし、やめた方がいいかな?って思います☺️
それにそんな心配するような年齢じゃないですよ〜!
それに、夜のトイレが間に合わないのは、夜の間(寝ている間)に色々なことを吸収、整理してるから
頭がいい証拠と言われていたりします☺️
-
mimi
そうなんですかね(;_;)漏れてない時に褒めようと思います🙏怒ったり弟の比較はよくないですよね💦反省です…
そんな事言われてるんですか👀まだ心配いらないと言う言葉に安心します😭- 5月8日

ポコ田ペペ子
保育園での様子はパンツの汚れで判断可能かと思いますがどうですか?
少し漏れてると黄ばみが出るので。
今だけだったら自粛のストレスかなとも考えられますが続くようでしたら小児科で相談してもいいかと思います。
夜のトイレもお薬で改善されますよ☺
-
mimi
確かに濡れていませんがパンツ黄ばんでる時もあってうまく拭けていないのかなと思ってました😭その頃からやっぱり漏れていたんですかね…
今お薬とかあるんですか!!小児科に相談できると安心ですね🙏もう少し様子みてみようとおもいます😊- 5月8日

退会ユーザー
ちょい漏れなら
パッドはどうですか?
4歳ですが、最近までパッドつけてました🙆♀️
夜も全くおねしょしないけど、忘れた頃にしたりするので心配でオムツでしたが
暑くなってきたので
お守りにパッドつけてます😊
↑
布団が汚れた時の私のストレス軽減のためです笑
-
mimi
子供用のパッドあるんですか👀?!初めて知りました😂✨ちょい漏れなのでズボンまで濡れたり濡れなかったりですがパッドあると助かりそうです😭薬局行ける時見てみようと思います!!
- 5月8日
mimi
おむつを履くと普通におむつでおしっこしてしまうのでそれに慣れてしまうのがこわくて😭💦でもお互いストレス溜まっちゃうのでそんな日も作ろうと思います😵
退会ユーザー
うちの子も4歳でウンチだけはオムツじゃないと出来ませんでした。笑
その当時は凄く悩んでアメリカに住む友達に相談をしたところ、日本人は何故そんなに焦るの?と言われました。笑
なんだかんだ周りに合わせる日本の風習みたいなのもあって、私達親が焦ってしまう環境でもあるんですよね😅
mimi
なるほど…🤔日本は周りと違うと焦ってしまいますよね💦もっとアメリカみたいに自由におおらかに?子育てしたいです🤯そういうの意識してみます😂ありがとうございます✨