
娘が1ヶ月で、授乳が頻繁でミルクを追加しています。飲む量について不安があります。120~140mlは多いでしょうか?他のお子さんはどれぐらい飲んでいましたか?
【ミルクの量について】
もうすぐ1ヶ月になる娘を完ミで育てています。
120mlで7~8回授乳しています。
ただ日によっては9回の日があったり
授乳して1時間経つか経たないかぐらいにミルクを求めてきて
3時間空けられず追加でミルクを与えています。
(時間を空けないといけないことはわかっていますがどれだけあやしてもひどく叫び泣きます)
今日試しに140ml与えたのですが飲み終わったあとも手をしゃぶっていたので足りないのかもしれません。
午前中は120mlで満足して寝るのですが夕方から夜は飲んでもすぐミルクを求めてきます。
1ヶ月前後で120~140mlは多い方でしょうか。
またみなさんのお子さんは1ヶ月前後ぐらいの時
どれぐらいの量を1日何回飲んでいましたか教えてください!
- つつつ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

とゆ
赤ちゃんは大きいですか?🥺うちは3700で生まれて1ヶ月検診には 5500ありました😅
ミルクはそのくらいあげていて 足りないって泣き叫んでました💦
混合だったので ミルク+母乳だったのでそれよりでした!
検診とかでは 大きいから仕方ないって感じで問題は無かったですが 成長曲線とかは常に超えてました🤭

カルピス
1ヶ月前後のときはMAXで120あげてました!
でも3時間なんて全然もたなくてギャン泣きしまくりでしたけど2時間半は間隔あけてなんとかもたせてました😅
満腹中枢がまだできてないからあげただけ飲んでしまうのであげすぎないようにと助産師さんから言われてました🙌
-
つつつ🔰
2時間半は間隔あけられるのがすごいです、、、!
管理は親がしないと胃が荒れるとわかっていますがもうどうにもならないギャン泣きで疲弊し与えてしまいます😞
満腹中枢ができてないと言われて納得です!
どこまでも飲むので心配でしたが
しっかり量も管理していきます✊- 5月8日

ゆう
上の方と一緒でMAX120あげてました。
一ヶ月過ぎてから増やしてもうすぐ二ヶ月ですが今はお昼120夜130あげてます。
でも目安なので体重増えすぎてなければそこまで気にしなくてもいいのかなって思います。
-
つつつ🔰
昼と夜で量を変えているんですね!
私も明日から昼と夜で量を変えようかなと思いました🤔!
肥満にならないようにと心配なので
体重が増えすぎなければいいですよね🥺- 5月8日
-
ゆう
そうですね!
あとうちは基本三時間持つんですがたまにギャン泣きで三時間持たないときあります(・・;)
そういうときは早いけど飲ませちゃいます。
助産師さんもあまりなくなら三時間またなくていいよ。
次のミルクのとき量増やしてみてもいいよ!
っておっしゃってました!- 5月8日

sho🐯
私の息子はよく飲む子で1ヶ月頃から160くらい飲む時がありましたよ!
その時は3時間〜4時間は開けてました!!
2ヶ月経った今でも160飲んでます!!
今は4時間〜5時間開くようになりました!
つつつ🔰
3400で生まれました!
1ヶ月健診はまだなので2週間健診では3600gぐらいなので大きめかな?と思います!
泣き叫んでいる時も3時間空けるよう
あやしていましたか?🥺
どうにもならないほど泣き叫ばれてダメとわかっていても3時間空けれずあげてしまいます😞💦
やはり生後何日とかよりも体重によって変わるものですかね?🤔🤔
とゆ
入院中も 息子👶はミルクが足りないのか 3時間間隔あけられず ギャン泣きで助産師に 大きいから いっぱい飲める子なんだねと 足すか 3時間まで待たなくてもいいって言われて家に帰ってからも 泣き叫んでたので 間隔開けずにあげるか とりあえずおっぱいあまり出なくても吸わせてました私は😥
満腹中枢もと思ってましたが 未だにミルクも離乳食も足りないって泣く腹減りマンは健全です😥
もしかしたらうちの子と一緒でいっぱい飲める子なのかもです🤗