

いぬがお
うちも①です。②にあこがれますね!

こた
①ですかね〜、②だとしても結局子供のこととなるとやり方が気に入らなかったり、もっと色々して欲しいなど不満が出てきてくる自信があるので(笑)目に見えるお金の方がいいです(笑)

退会ユーザー
子供が小さい時は2がいいですね!!
私の元旦那は1でしたが、そのせいでわたしもワンオペでストレス溜まりまくりでイライラして夫婦関係がダメになりました笑
残業の割に給料低いせいもあったかもしれないですが笑笑

かりん❁
うちは②です!
育休から復帰したら私の方が忙しいので😅

はじめてのママリ🔰
うちは②です。。
給料やボーナスは正直少ないです。子供のことも積極的にやってくれてはいます。
でも今はそれでいいですが、大きくなった時にやっぱりお金って大事になってきますよね💦

退会ユーザー
①ですね!
お金があれば別に気にならないです😳

はじめてのママリ
2がいいです!
やっぱり2人の子供は2人で見たい!
金銭面はしんどいかもですが、その時は自分が働こうと思います(^^)
うちの現場は給料少ないのに、時間を作らず面倒をほとんど見ない旦那なので…やっぱり見てほしいなって思います💦

退会ユーザー
②から①になりました。
休日はしっかりあるので、夫は大変そうですが給料2倍以上になってもう②には戻れません😂

あきら
うちは②です✨
助かってます!

退会ユーザー
うちは2です!
帰ってから遊んでくれてお風呂から寝かしつけまでしてくれるので自分の時間ができます😊

るー
うちは②です!私も働いてるので、①では困ります💦

ととと
2です!
私も働きたいので!

ゆー
主人が転職したりで両方経験しています。主人と子供の関係を見てると②がいいです!でも、お金は大事なので、①のときの方が、私の心に余裕がありました^ ^笑

たろきち
うちは2です!
普段早く帰れるようにたまに休みの日出勤してますが、その分残業したほうが残業手当つくのに…とかたまに思います笑

れっどさん
うちも②ですかね。
やっぱり一緒に時間作って遊んだり触れ合ったりしてくれると、精神的もめちゃめちゃ助かりますね🥰
①も、家族のためにと思うといいかもしれませんが、子供が小さいうちはやっぱり父親も一緒に成長をみていて欲しいなぁ。、と思ってしまいます。

退会ユーザー
うちの夫は①です。家族のためにというか激務で0時帰宅ですけど…
②は揃って夕飯とか憧れるけど、いなきゃいないで楽なので①かなぁ🤣
19時半にはすべて終わって自由時間ですし👌
今テレワークで、日々の成長を見られて嬉しいそうです🤣

退会ユーザー
ウチは1です。
2に憧れるけど、1に慣れてしまって楽なので…
その分、休みの日は子供と遊んでもらってます。
コメント