
注文住宅で、代理店→HMで条件付きの注文住宅にされた方おられますか?そ…
注文住宅で、代理店→HMで条件付きの注文住宅にされた方おられますか?
その際、やりとりは代理店の営業マン通してHMでしたか?
4月の頭には間取り決定だしたいと言われながら、ずるずるきています。
3月末までは営業マンと私とのやりとりでしたが、今は直接HMの担当さんとやりとりしてるんですがらレスポンスの遅さが気になってしまっていて💦
本当にこんなんで良いんだろうかって思う事がしばしばあります。
年末から大体のオーバー分を教えてほしいと言っていたものの、結局見積もりを出してもらえたのが4月頭で、その見積もりにオプションが含まれておらず出し直しに時間がかかり、1週間後に改めて到着。
40万ほどオーバーしたので、坪数を削ることになり、メールで提案→メールは返ってこずポストに見積もり、間取り修正が入っている(バランスが悪いとかで、半分しか削られていなくて、和室部分正方形の畳は妥協できないので再度提案)
それプラスバルコニー部分標準サイズまで余裕あったので、そこを増やして増やした分収納を小さくしたいと提案→もうすぐ1週間になるが返信無し。
こんな感じで全然進みません…
何もこっちに確認されないままポストに投函されるのですが、それも修正修正となると手間がかかりますし、いかがなものかと…(毎回30分以上かけて車で投函しに来られてます。)ゴールデンウィークもあると思うんですが、今に始まった事ではありません💦
聞きたいことなんでも聞いてくださいね!って言われて聞いても返ってこない…コロナでショールームも行けないので色んなことが不安で💦
夏頃完成予定だと言われてるんですが、この調子だといつになる事やら…って感じです。。
みなさんこんなもんですか?
- うまみ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
代理店→HMだからなのかもしれませんが、 普通の営業さん、建築士さんならそんなことはないと思います😰💦不安過ぎますよね。
電話で上司の方に担当変えてもらえないかと相談するのもアリだと思いますよ!実際に担当が変わらなくても、クレームにつながりそうな案件ということで、担当の方の動きが変わったりしますよ🥺
うまみ
コメントありがとうございます★
代理店→HMのときは本当に時間かかって、打ち合わせで修正した間取りがうちに届くまで2週間とかかかって、さらに修正とか、こんなんできますか?とかの確認しても返事1週間後とかでして、HMの担当の方(監督)と直接やりとりするようになったんですが、それでもこんな感じで💦
本当に不安です💦納期が数ヶ月延びるのはまだ大丈夫なんですが、特にこちらも焦らされてる感じでもなくて、ほんまに大丈夫なの?💦って思ってますm(._.)m
はじめてのママリ
こういう言い方はなんですけど、まだ間取りですもんね?間取りがかたまってからも、構造計算をして微修正とか、キッチン等決めていくものとか、内装インテリアとか、外構とかまだまだ先が長いです💦
家は必ず建ちますが(だって、先方は適当なところで切り上げられますから)が、多分みすさんたちの方が疲れて諦めたりして、納得いく家が建たないんじゃないかなと思います😢何かうつ手立てがあるといいんですけど…。
うまみ
そうなんです💦
なんか、そろそろ建築確認出したいって言われてるんですけど、とりあえず見積もり貰わないと確定できないです!って言う状態がなかなか続いて、見積もり後出しで大幅に修正って感じでなんともまあ時間の使い方が下手なこと下手なこと。って感じです💦
返事が無かったので、追加で自分が思ってる修正点やこんな感じにしたいんです!って言う内容はガンガン送っておきました。
これである程度納得できるように修正かけてくれたらいいんですが、、💦
そうですよね💦多分一番期限気にしてるのが私です。。
疲れて諦めるって辛いですよね💦
全然レスポンスないので、外構や、外壁、キッチン選びをある程度カタログで絞る作業に出てます💦疲れる前にある程度決めておかないとだめっぽいですね!頑張りますm(__)m
はじめてのママリ
あーわかります😭もうお尻をたたくしかないですよね。
カタログとかメーカー見て回るとか絶対無駄にならないので頑張ってくださいね!うちも結局間取り案は自分たちで描き、収納とかタイルとか我が家で見つけたメーカーを使ってもらいました。向こうからは出てこないので💦
うまみ
そうなんです💦
ありがとうございます!
こっちから提案しないと、
向こうの引き出し開けてくれないの、なんでなんだろうって思ってたけど、ママさんとこもそうだったんですね💦
収納にもメーカーってあるんですか?可動棚とかですか??
はじめてのママリ
収納命だったので、大手も見たんですけど、私的には南海プライウッドおすすめです😊カタログ送ってもらえますよ〜。
はじめてのママリ
収納棚と、シューズクロークに南海入れました!
うまみ
そんなのがあるんですね!
全然知らなかったです!
まだ、収納棚の打ち合わせはしてないので、ぜひ参考にさせていただきます★
ありがとうございます(*'▽'*)