

伊黒さん🙈
旦那さんが見てくれるって事ですよね?
それなら楽しんできてもいいんじゃないでしようか?😊

退会ユーザー
旦那さんがいいというのであれば
いいと思いますが、
時期はいつ頃なんですか??

イチカワ
ご本人と家族が承諾しているなら、私はいいと思います😊

退会ユーザー
ご主人が良いよって言ってるなら良いと思いますよ〜!

みにおん
何かあった時に後悔しないなら…と思います。
子供を置いて海外へ私はとてもじゃないですが行けないです😭近々の話ならコロナもありますし💦

あいり
旦那さんがいいよって言うなら良いんじゃないでしょうか。
しかし最低でも向こう1年は感染症関連で渡航しない方が良いと思うので、時期によるかなぁと思います。

ままり
私ならやめときます😣💦
母乳の場合なら乳腺炎の心配もありますし、まだ小さいので旦那だけに任せるのは不安ですね💦

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の子供を置いて楽しめるなら行っていいんじゃないですかね?
私は国内日帰りならまだしもすぐ帰れない海外に行ってる間に何かあったらと気が気ではないですが....

はじめてのママリ🔰
旦那様が良いと言うなら家庭内のことですしいいと思いますが、精神的に無理だと思います😢
おっぱいも張りますし…。
私も同じようなことがありましたが日にちが近づくにつれて子どものことが気になって気になって仕方ないので結局キャンセルしました😅

退会ユーザー
家庭内で話し合った結果ならいいと思いますよ〜✨✨
子どもが3歳になりますが、下の子の出産以外で離れたことがないです。それでも毎日日中は会っていました。
何日も会わないという経験がないので、ちょっと想像がつきません💦💦

ムージョンジョンLOVE
絶対行かないです💦
海外だったら2泊3日とかですか?
旦那さんがお休みとってくれるにしても、心配で気が気じゃないです。

はじめてのママリ
家庭内で話し合った事なら、いいと思いますが、私なら行きません💦何かあった時すぐ帰れる距離じゃないので😭
あと、時期ですかね。来月、再来月とかの話しなら、コロナの件もあるので、絶対行きません💦

ポテトヘッド
同じく旦那がいいと言えばいいとは思いますがー
私は行けないです。
月齢が低いですし
もし出発するときに
熱出してって考えたら
側にいたいですし
簡単に帰ってこれる距離ではないので無理です😂
そして離れるのなんて
精神的に無理ー😵

ゆうな
わたしは3ヶ月の子供を置いてはいけないですね😭その間になにかあっても誰も責めることはできないですよ💦

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
非常識ではないですよ!
旦那さんがいいよって言ってくれたら
行ってもいいと思います🙆♀️💕
でも、ハワイはフライト時間も長く
結婚式もあるなら1泊じゃ帰ってこれないですよね…
それまでに完ミにするとか用意は必要そうです…
ちなみに私は1人目のとき3ヶ月なんて夜中2、3回は起きるし寝不足も半端なく産後の体重も戻ってない、美容院行く元気もない、スキンケアする時間もない…でボロボロでした🤫(笑)

退会ユーザー
生後3ヶ月の子供をおいていくのは自分ならできません
でも常識か、非常識でいうなら家族の同意からあり頼れる存在なら全く非常識ではないと思います!
周りの目は痛い人もいるかもしれませんが😣

退会ユーザー
旦那さんの力量次第ですね!笑
うちの旦那は絶対無理です🤣

退会ユーザー
完全母乳なら無理でしょうけど、完全ミルク育児なら行けそうですが、
生後3ヶ月の子供は生活のリズムもちゃんと出来てませんし、夜ずっと寝てくれる訳ではありませんので、3時間ごとのミルクもしっかり対応してくれるご主人なら可能かもしれません😅
でも、男の人って、夜中に赤ちゃん泣いても起きない人多いですよ😅
夜中に泣いてたことすら知らない男性だっています😅
もし、まだ出産しておらず妊娠中だとしたら、産後の生活がイマイチ想像出来てないのかもしれませんし、ご主人も想像出来てないと思います😅
国内ならまだしも、ハワイなら正直、難しいと思いますし子供のこと気になって楽しめないと思いますよ😅
そして産後は自分自身も寝不足で結構しんどいですよ💦

変なおじ
ご主人や家族が快諾してくれていて、尚かつ、世話を請け負う技量があるならば問題ないのかもしれませんね😌
ただ、疑問がいくつか浮かびます。
まだお子さんは生まれていないのでしょうか?
1.まず3ヶ月のお子さんを置いて気持ち的に楽しめますか?
2.授乳に不安はないですか?母乳をあげている場合は乳腺炎が怖いし、数日も離れるのは難しいです。
3.ご主人もしくはお世話を予定する人は基本的なお世話以外にも様々なことに対応できる力量はありますか?
例えば夜中泣いたら毎回ちゃんと気づいて対応できますか?
もしも肌荒れしたらそれに気づき適切な薬を選んで塗布できますか?(うちの夫は未だにこれが出来ない)
ハワイなら計3日程は赤ちゃんと離れますよね。
私ならそんなことしようという気は起きないです。
非常識ではないと言っている方もいますが‥私個人の感覚ですが、一般的には非常識の範疇に入ると感じます。

はじめてのママリ
私は気になって仕方ないです。
3ヶ月の時なら特に
美容院行くだけでも気になります。
もしハワイ行って、
行ってる間は楽しめても
何かあって帰れなくなったときに
友達をとってしまったことを
後悔するのはお母さんだと思います。

なごみ
父親ならよくて、母親はダメなんて事はないですよ。仮に行ったとしても非常識呼ばわりされる筋合いないし、気にしなくていいですよ!堂々と行ってください!
ただ、現在はコロナのことがあるので、時期は大事かと。コロナが終息していないのに行って、万が一感染してしまったら人生が変わってしまうと思います😭家族に移してしまう辛さと、周りからの誹謗中傷…が怖いです。
それと完母か完ミかも大いに関係してくるかと。2泊くらいされるんですかね?それなら完ミがいいと思いますよ!
母乳をあげていたら、生後3ヶ月は数時間おきにおっぱいあげてて、母乳もじゃんじゃか出て、胸もすぐガチガチに張って痛くて…って時期です。自分で絞るにも限界があります。そうなると胸は岩のように硬くて、激痛で、母乳で服も濡れるかもしれない(私は母乳パットもビシャビシャでした)、最悪乳腺炎で激痛&高熱…免れたとしても、本当に胸痛いので式や観光なんてとてもじゃないです。
-
なごみ
それと日頃からご主人に積極的に育児をしてもらって、ミルクの作り方、身の回りの世話の仕方、お風呂の入れ方、あやし方、体調崩した時の対応など、自分とご主人が同じだけ子供のことを知っていて対応できるよう、されていた方がいいです!
- 5月9日
コメント