
コメント

ぽち
同じく切迫で内診で刺激された時は張りやすかったです💦
しかも痛くて…
もう生まれるのかとおもいました…
私は病院へ行きましたが陣痛には繋がらないし胎児が大きく早産時期ではあるけど機能も成熟しているだろうとのことで入院などはなかったです💦
張り止めだけ継続して飲んでいました。
ぽち
同じく切迫で内診で刺激された時は張りやすかったです💦
しかも痛くて…
もう生まれるのかとおもいました…
私は病院へ行きましたが陣痛には繋がらないし胎児が大きく早産時期ではあるけど機能も成熟しているだろうとのことで入院などはなかったです💦
張り止めだけ継続して飲んでいました。
「内診」に関する質問
1人目が超スピード出産だったのですが、 2人目もそうなる確率高いですかね??? 無痛がいいなぁと思っていたのですが、 案外私は痛みには強かったのか?とも思っています。 1人目は深夜3時ごろから微弱な陣痛がずっと…
臨月に入ってからの妊婦健診について 産院によると思うのですが、 臨月に入って毎回NSTや内診はありましたか?? 第一子のときは一切内診がなく、子宮口の開きや柔らかさを確かめられることがなかったので気になりまし…
ここ数日お腹が張りやすく、少し横になるとマシになるものの落ち着いたと思って家事など始めるとまた張り出します。 夜布団に入り、朝起きると張りも治っているのですが、また日中動き始めると張りが出てきます。 2週間…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆりか
同じ方いて良かったです💦
そうなんです鈍痛みたいな感じで😭
張り止め飲んで安静にしてようと思います😭
ぽち
なかなか安静も難しいとは思いますが張り止め+安静が一番いいですね😭
病院へ行っても診察したらまた刺激になるかもしれませんもんね😭
異常があればすぐ病院に連絡してください💦