![こなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁ。旦那休みの日って家族で過ごせていいと思うけども、漫画読んで、Y…
はぁ。
旦那休みの日って家族で過ごせていいと思うけども、
漫画読んで、YouTube見て携帯見て
仕事して
ご飯好きな時間に食べて。
昼寝の時間は煩くすると怒られるので静かに遊ばなくてはいけません。
え?なんで?
イライラしてても助けてくれないし。
複雑。。。そしてむかつく(^p^)
旦那いたら旦那優先に旦那に合わせて生活するものなのですか?。皆さんならどうしますか?
因みに今クレームとか色々重なってスーパーイライラしてるので文句言わない方が静かに過ごせるけど。。。複雑。。
- こなか(7歳, 9歳)
コメント
![らいおん隊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおん隊
わかります!笑
なぜか夫が過ごしやすい生活している。
家事育児はいつも通りわたし。
夫はGWなので毎日朝好きなだけ眠って、お昼は「ちょっと寝かせて」と言い寝室でがっつり4時間(携帯でゲームもしてる)こもり、夕方になってお風呂に私が入れたら出てから子供の保湿するだけ。ゆうしになったら「今のうちにお風呂入るわ」⇦え?
寝かしつけはもちろん私。
夜中の授乳もわたし。
夜泣き対応もわたし。
寝かしつけの後に残りの家事もわたし。
夫はわたしが寝かしつけ中から友達とオンライン飲み会(今のところ毎日夜中の3時頃まで)
朝起きて着替えとか準備して5時半には下の子が起きるのでわたしも起床。はて。
確かに家事とか夫がした方が結局は二度手間になるかもしれないけど、、、負担の天秤があったら間違いなくわたし重たい自信があります。
普段は仕事頑張ってくれているから土日は労うけれども、GW4/27からだったんだからもう十分休んだだろ。
すみません、共感からの愚痴になってしまいました😅
らいおん隊
ゆうし⇨夕食
こなか
遅れてしまってすみません💦
そう!なんで子どもより旦那優先な生活してるんだろって思います。
いや、もうわかりすぎてやばい!!うちとおんなじ🤣💦💦
うちは休みがあまり無いので休みの日もちろん休んでもらって良いんですが、なんか居候してるみたいですよねー。こんなんならいなくても変わらなくない?!って思います。
お金だけ入れといてって感じ。
仕事の休みはゆっくりできるって言う考えがまず腹ただしいですよね。
子ども遊ばせてくれれば少し楽なのに。。