
赤ちゃんが顔を触ると息が止まる感じがする。モロー反射とは違う感じで、心配。予防接種時に聞いてみよう。
3ヶ月の赤ちゃんなんですが、顔を触るとビクッとして息がヒッとなって止まる感じがします。
普段からというよりは朝顔を拭く時や、お風呂上がりに保湿しようとするとヒッとなってアプッアプッと溺れたような呼吸をする感じです。
この現象に気付いた時から声をかけてほっぺなどを触ってからゆっくり触るようにしてますが、それでも少しヒッとなって息が止まる感じがします。
これはなんなんでしょうか?
調べてもモロー反射としか出ないですが、モロー反射とは違う感じがして...そういうもんなんですかね...
予防接種の時に聞いてみようと思ってますが、同じ感じの人いたら聞いてみたいなと思いました😞
- えだまめ(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

もみじ
同じです!
ガーゼやタオルが顔の上に乗ったときや、顔に息を吹きかけたとき、お風呂上がりに冷たいローションを塗ったときなどもアップアップしてます😂
びっくりしてるのかなーと思うだけで、特に気にしてませんでした💦
えだまめ
ありがとうございます☺️
同じ方がいてよかったです!
たしかに顔に息吹きかけた時もなります!
気にされてなかったんですね〜🌟
赤ちゃんってこういうものなんですかね😂
もみじ
タオルも自分で顔の上に持っていってパニックになるのを繰り返してます😂
おくるみを上からフワ〜っと頭から足まで全身にかけてあげると喜んでます😂
特にどこが悪いとかはないと思います🥰
えだまめ
自分でやってるのにビックリしちゃうの可愛いです😂お手手がビックリした時の形してますね😚
お写真までありがとうございます🙇♀️
安心しました〜🥺