![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗面所と脱衣所を別々にしている方に伺いたいのですが、使い勝手はどう…
洗面所と脱衣所を別々にしている方に伺いたいのですが、使い勝手はどうですか??
実際に住まれてみてのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。
将来的にマイホームを検討しており、まだ建てる時期も決まっていないのに日々いろんな方のインスタグラムを見させてもらったり理想の間取りを妄想しています(^^;
そこで洗面所と脱衣所は分けたいなと思っているのですが、夫は分けなくてもいいだろうと。
うちは娘が2人なので将来的に絶対分かれていた方がいいと思うのですが、まだ娘たちも小さいのもあってピンと来ないようで(><)
実際どうですか??
- りりり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママル
うちは分けました✨
間取りを決めている時に営業さんから、
「いまリフォームする方は皆さん分けて作ってほしいとおっしゃる方が多いので、悩まれるなら分けた方がいいかもしれません。」
とアドバイスしてくれて、それを踏まえて考えました😊
実際分けた方が気兼ねなく洗面所に行けるし、脱衣所に小さいエアコン?ヒーター?を取り付けたので冬の寒い時はパッとあっためられたりして、分けて良かったと思っています👌💓
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
旦那の実家が別れてます!
私としては凄く便利です。
お風呂入っていても洗面所入って来られる心配ないし、とても良いですね!
-
りりり
わかりますー!!
うちの義実家は分かれてない為お風呂に入ってる時洗面室の鍵をかけてしまうので、速攻でお風呂入ってます😭
やっぱり分かれているといいですよね!!!
コメントありがとうございます🌷- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチは分けました😊!
旦那がもし今後娘が生まれたら、、、
とか言って分けることになりました!笑
洗面所が2畳で脱衣所が1畳ですが、十分な広さです😊
普段は開けっぱなしですが、壁があるので、洗濯機とかでごちゃごちゃせず、洗面所がスッキリして良かったです😊
うちは両親や友達が泊まりに来ることがあるので扉は必須です!
デメリットは特に無いです😊
-
りりり
お写真までありがとうございます!
すごく素敵なおうちで羨ましいです🥺💗
分かれていると確かにごちゃごちゃしないし、誰か来客が洗面台を使いたい時もドア閉めちゃえば洗濯物とか見られないからいいですよね😊
やっぱり分けたい欲が更に強くなりました!笑
ありがとうございました!!- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
独立洗面にすることが絶対条件でした🤗
誰かがお風呂に入っていても、気にせず洗面でドライヤーや歯磨きなどできます♪
-
りりり
コメントありがとうございます!!
やっぱり絶対条件ですよね🥺
うちの夫はまだそういう想像が出来ないみたいです😂
マイホームを建てるまでにそういうメリットをいっぱい熱弁しておきたいと思います!笑- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分けました!これは私の譲れない条件でした。
私自身が三姉妹で実家ももちろん洗面別でしたが、中学高校の頃はもう朝大変でしたから…
夜は長風呂😂ここに洗面使えないときたらパパなんて肩身狭いと思いますよ🤣
他に一緒のデメリットは、来客やお友達が手を洗う時に洗濯機やお風呂場など生活感丸出しの所は気が引けますかね💦
私も人の家では申し訳ない気がしてしまいます💦
別にしたデメリットをひとつ。
うちは玄関から扉を開けて洗面台にも繋がるようにしたので、生活感出ないよう床から浮いてるオシャレな洗面台にしました。
収納が少ないのがもったいなかったかなーとは思います🤔
りりり
今はやはり分ける方が多いですね!
誰かがお風呂に入っていても気兼ねなく洗面台が使えるの、やっぱり憧れます😊
小型ヒーターもいいですね!!
参考にさせてもらいます😍
ありがとうございました!!