
コメント

はじめてのママリ
園によります!
食費引かれて給食出るところもあれば、
自分で用意する園、昼休憩で外で買ってきても良いよって園があります★
私はどれも、経験済です。やさり給食出る方が栄養も取れるし美味しい🌟

はじめてのママリ
私自身通ってた園は
給食費は取られますが
先生にも給食が出て
お昼寝の間食べてました。
息子の園はお昼寝の間
お弁当食べてますね💭
-
はじめてのママリ🔰
給食費は天引きですか??
- 5月7日

退会ユーザー
私が勤めてるところは給食出ます!😊
幼児は一緒に食べて、乳児は午睡中に食べてました!
-
はじめてのママリ🔰
お昼休みにたべるとかじゃないんですか?
- 5月7日
-
退会ユーザー
園によりますが…😂
私の勤める園はお昼休みそんなしっかりとれなかったですね💦😅
なので乳児の時は寝てる子ども見ながら食べてましたよー!- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!了解です!
- 5月7日

ゆう
私の勤める園では給食費を払って、2歳児以上のクラスは一緒に食べて(2歳児は夏以降です)、0~1歳児クラスはお昼寝中に食べてます😊
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝中にたべるんですね!
- 5月7日

つぉしくん5さい
うちの園は食べる先生と食べない先生がいるので食べる先生は給食費引かれてますよー
-
はじめてのママリ🔰
ひかれるかもです。6千円とられるから時給10円上がるとかなんとかいってました
- 5月7日

退会ユーザー
わたしのところは、給食費を払って食べてました!
0歳児クラスでも一緒に食べてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
他の職員とかとも食べるんですか?
- 5月7日
-
退会ユーザー
食べますよ☺️
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
みんなで食べる感じかな楽しそうですね!
- 5月7日

みー
保育園2カ所経験してます!
1つ目の保育園は
乳児…子どもの午睡中
(2歳児など介助が必要なくなると子どもと一緒に食べる)
幼児…子どもと一緒に食べる
という漢字でした!
それとは別に事務所での休憩が30分あって、合わせて休憩時間45分って感じにしてました!
2つめの保育園は、乳児も幼児も子どもが午睡中に1時間休憩が取れて、給食を食べてもいいし(月末に食べた分集金)買ってきたものを食べてもいいし、お弁当持参でもいいし という感じでした!
事務所に他の職員がいたら一緒に食べることになりますし、1人だったら1人で食べるし…という漢字でした!
-
はじめてのママリ🔰
明日からなんでちょっと聞いてみたくて!ありがとうございました!
- 5月7日

退会ユーザー
うちの園では給食、職員も食べます☆
クラスの年齢によって一緒に食べたり、園児がお昼寝中に食べたりしました👐
-
はじめてのママリ🔰
持参してたほうがいいですかね?
- 5月7日
-
退会ユーザー
昼食のことは何も聞いていないのでしょうか?💦
確認した方がよさそうですね!- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました
- 5月7日
-
退会ユーザー
それは給食出るということですね😌- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
- 5月7日

いちご みるく
働き方にもよりますが、独身時代に勤めていたところは何処も一緒に給食やおやつを食べてました!
給食費は給料から天引きです。
-
はじめてのママリ🔰
下に書いてしまいました
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
こえこえさん今日顔合わせだったのですが、給食費ひかれるから10円上がるとかいわれました時給!
ひかれるとおもいます

退会ユーザー
うちは給料から天引きで出ますよ〜
0歳児から子どもと一緒に食べてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
明日からなんですよー
そうなんですね!楽しみです
皿洗いとかもやるんですか?- 5月8日
-
退会ユーザー
皿洗い派衛星の問題があるので給食の職員さんがしてくれますよ!
- 5月8日
はじめてのママリ
子供達と食べるのは3歳以上クラスが一般的だと思います。
0歳クラスよ担任持ってたとき、こどものと自分のが一緒に運ばれてきて、子ども見ながら自分も食べる園でした。食べた気しなかったです(笑)
はじめてのママリ🔰
012クラスでした。
はじめてのママリ
園に聞いたら良いと思います。