※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が水分補給がうまくいかず、哺乳瓶の形に慣れているため麦茶が吸いにくいようです。同じ経験のママさん、どうでしょうか?

6ヶ月の娘ですが、水分補給がなかなかうまくいきません。


夕方と寝る前にミルクやっててそれ以外は母乳です。 離乳食中に麦茶飲んでるんですがなかなか吸いが悪いです。

これで試してはいるんですが、今までの哺乳瓶に慣れているので、このような形の乳首がダメみたいです。


これをお使いのママさん、どうですか?

コメント

橘♡

長男は大丈夫でした
けど次男は乳首にうるさくてダメだったので4ヵ月からスパウト練習してます

  • 橘♡

    橘♡

    スパウトは逆に寝て飲む感じなのでおすわり出来なくても大丈夫ですよ^^*

    • 6月10日
tasuku

うちもこれ使ってました。
うちはお茶を当時あまり飲まなかったのですが、アクアライトのりんご味を入れたらごくごく飲んでました💦
でも、少し吸いにくいのかな〜とも思います!!

まれ

うちもこれダメでピジョンに買い替えました!
この乳首吸いにくいみたいですねぇ。
6ヵ月ならストローはじめたらどうですか?

deleted user

うちもこれでしたが、スパウトも全然ダメだったのでストローにしました

𝙺&𝚈らぶ♡



あたしが持って支えてれば何とか飲めるんですが、自分ではまだ持ちにくいみたいです。

皆さんが言う、スパウトはまだお座りが出来ないので辞めた方がいいですかね?

みよ

うちはスパウトから始めてストローでしたが、そもそも自分で持つようになったのは9ヶ月か10ヶ月でした(笑)

なかなか自分で持たない子だったので、長い間私が支えてましたよ。
そんな娘も自分で持てるようになれば、楽しそうだったので、今は支えてあげていいのではないですか?😃