
コメント

りん
野菜各種、おやき系、肉団子、ハンバーグ等です😊‼︎

みな
野菜類、ご飯、パンケーキ、素麺、うどん、ハンバーグ、おやきなど🤗
最近はオムレツも楽なので適当に作ってあげてます。
-
ぷく
1日で一気に作ってますか?
オムレツ♡
息子もたまに卵焼き手づかみさせてます♪- 5月8日
-
みな
都度ストックがなくなったときに作ります☺️
- 5月8日

ママリ
うちも同居で自営なので夕食はみんな揃って…
お気持ちわかります😭
ストックは
じゃがいも餅の中にブロッコリーやニンジンのみじん切り入れたのを大量に作ったり、豆腐が入った鶏のつみれとかも好きで作ったやつ冷凍しといてスープの中に入れて食べるのもお気に入りでした🤔✨
あと夏は木綿の冷奴をサイコロ状に切ったものを掴み食べに利用してました🤩豆腐柔らかいけど木綿なら意外に握りつぶされなくて、切るだけでめちゃ簡単だしタンパク質だし、とてもお世話になってました🙇♀️
一歳すぎくらいから、大人の味噌汁を薄めたり、煮物を水で表面洗って細かくしたりして、一緒のもの食べるようになりました🥰
-
ぷく
同居…辛い部分もありますよね。いい所もあるのですが( ̄▽ ̄;)
木綿だと手づかみ出来るんですね!?納豆嫌いだけど豆腐は大好きです!
取り分け食ですよね…
なるべくそうしていった方が楽ですよね!!- 5月8日
-
ママリ
そうそう、いいところもあるんですけどね😖😓
大人の味噌汁の豆腐をお皿に入れてあげるのもいいですよ!味噌汁の豆腐の方が火が通ってる分冷奴よりも硬い気がします🤔夏は冷奴、喉越しもいいしめちゃ食べますよ❣️
取り分け慣れれば楽ですよー大人も子どもも喜ぶメニュー考えるのは面倒くさいですが、全部じゃなくとも汁物とおかず一品ぐらい取り分けできると、ストックの減りも遅くなるので、心理的に安心です🙋♀️🥰😂- 5月8日
ぷく
野菜はミックスにしてますか?1つずつのスティックですか?
おやき系は何種類あるようにしてますか?
りん
ミックスしてあるのと、単品で粗みじんにしてあります‼︎
食べる時に色々混ぜ合わせて、使ってます!
おやき系は、1から2種類くらいです!
ぷく
1回の離乳食ストック作りどれくらい かかりますか?
私は勝手が悪くて…
日替わりで出してますか?
りん
結構時間かかっちゃいます😂
全て1日で作る時は、2時間くらい🤣
はい!
日替わりで出してます😊✨
ぷく
それでも2時間で作れるんですね!
素晴らしい♡
ありがとうございます!