
コメント

やまねこ
うちは18時ごろミルクあげてから寝かせて、朝5時ごろ目覚めていましたが、最初はお腹空きすぎてご飯の前に大泣きしていました。
ですので、慣れるまではミルクあげてからご飯を食べさせていました。
7ヶ月か8ヶ月ごろまではそうしていたような気がします。
やまねこ
うちは18時ごろミルクあげてから寝かせて、朝5時ごろ目覚めていましたが、最初はお腹空きすぎてご飯の前に大泣きしていました。
ですので、慣れるまではミルクあげてからご飯を食べさせていました。
7ヶ月か8ヶ月ごろまではそうしていたような気がします。
「離乳食」に関する質問
初期の離乳食についてです。 5ヶ月半になる娘が昨日から離乳食スタートしました。 10倍粥小さじ1を準備して食べさせてみたのですが、3口くらい食べた後から口を開いてくれなくなり完食できず終了しました。 そして今日も…
生後8カ月になります。昨日まで哺乳瓶でミルクを飲んだりおしゃぶりをしていたのに急に拒否をし始めました 離乳食は完食しますがミルクになると咥えることすら嫌がり泣いてしまいます。 温度もミルクの味も今までと変わり…
生後9ヶ月です。今月で10ヶ月になります。 離乳食を食べてくれなくて困っています。 椅子に座って食べてくれるのは2口程度、椅子に立って3口程度、床で2口程度…おしまい。 という感じです。 手掴みなら食べるからなぁと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りえ
お腹いっぱい具合があんまりわからなくて💦
離乳食パクパク食べるようになったのもここ最近で、いらないのかそもそも食べたくないのかの違いがよくわからず、おっぱい先あげようか悩んでました💦
お腹空きすぎても機嫌が悪くなって離乳食食べないというのもありますもんね💦
明日はちょっとおっぱいあげてから離乳食にしてみます!
ありがとうございました😊