
下の子の吐き戻しに悩んでいます。ゲップが出ず、授乳後に吐くことが多いです。吐き戻しがいつ収まるか心配です。
4月中旬に第二子を出産しました。
上の子はミルクの吐き戻しなどあまりなかったのですが、今回下の子は生まれてから吐き戻しがすごく今も溢乳がすごいです😭
ゲップが全然出ないのもあり、しょうがないかなって感じもありますがやっぱり毎回授乳後に吐かれてしまうと"あぁまたか"って気持ちになってしまいます💧
ゲップさせる体制にすると吐くことも多々あり、、
授乳後に少し縦気味に抱っこしてても吐く、寝てても吐く、起きても吐くなど目が離せません。なので寝る時は毎回横向きに寝かせてます、、
噴水のように吐かなければ大丈夫みたいなのでそこまで心配はしてないのですが、吐き戻しはいつくらいになったら落ち着くのでしょうか🥺🌀
ちなみに今のところ完母です!!
- りっ(5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
うちのこも上はまったく吐き戻ししなかったですが、下は吐いてます笑
7ヶ月ですが、未だにおっぱいのんで一時間くらいしても吐いてたりします笑
ネガエリうつぶせになって、きづいたら吐いたやつであそんでます😅

じゅえりー
二人目が凄かったですー😂
寝かせる時に頭高めの少し斜めにして寝かせると、少しはましでしたが…何をしてもお手上げでしたね✋😵✋
3ヶ月、半年位と徐々に頻度は減りましたが💦
なくなる事はなかなかなかったですー👶

退会ユーザー
うちもよく吐きます!吐く時はミルクの量が多いか お腹にガス溜まってる時なので 綿棒浣腸でガス出してあげたら吐くの少しマシになりました!
コメント