
娘が籠でよく寝るけど、布団に戻すと全然寝ない。モロー反射でバタバタしてしまう。籠で寝かせるべきか、布団で寝かせるべきか悩んでいます。窮屈じゃないか心配です。
質問です!
生後44日目の娘がいます。
先日、友人に夜なかなか寝ないことを相談したら
これでうちの子はよく寝るようになった!
と、木の籠を借りました。
試してみると、ぐっすり寝てくれました。
ですが、むちむちになってきて、窮屈そうだし
やっぱ布団がいいんじゃない?ってことで
布団に戻しました。
ですが、戻した瞬間、全然寝てくれません。
籠だと5時間寝てくれたりしたのに、布団だと
奇跡的に寝てくれても1時間半くらいがマックスです。
本人は眠いみたいであくび連発しますし、
抱っこするとすぐ寝ます。ですが、布団に下ろすと
モロー反射が凄くて手足バタバタ💦それで本人も
起きてしまいグズってギャン泣きになります。
3日様子を見ましたが改善されず、私は2時間しか
睡眠できなくてヘトヘトで疲れ切ってます。。
先程、試しに籠に戻してみた所、
籠だとモロー反射が減り、すんなり寝てくれます。
みなさんだったら、籠で寝かせますか?
それとも全然寝れないけど布団に寝かせますか?
首元が窮屈だから苦しくないかな?とも
思います。本人はここにいるとき苦しそうには
まだしてないんですが、、。
写真はイメージでネットで似たような角度の子が
いたのでそこから拾ってきました。
- 初マタ(5歳1ヶ月)
コメント

RRmama
スワドルアップやスワドルミーを購入したらどうですか?
籠はちょっと可哀想かな。と

はっぱ
多分お腹の中にいたように背中丸くなってるのが安心して落ち着くんだと思いますよ😊
なのでこれじゃなくても授乳クッションやバスタオル丸めたり同じような格好になるように工夫して寝かせてあげたら寝れないですかね😊??
-
初マタ
ですよね、、、!
他にも色々試してみます!- 5月7日

あ
うちはずっとおくるみに包んでました⭐️
結構動くようになるまでは包んででも嫌がらず寝てくれましたよ(^^)
包み方はネットに色々のっていたので、我が子に合う包み方を試しました😊
-
初マタ
おくるみもやったんですが
ダメでした🙅♀️
色々調べてみます!!- 5月7日

るい
娘はよくバスタオルや、ガーゼタオルに巻いて寝てましたよ、

ree
ずっと縮こまった籠の中では可哀想だし手足バタバタしずらそうなので発達にも影響しそうです😰
布団の上でせめておひな巻きにしたりはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
籠がぴったりサイズでお腹の中のときみたいで心地良いんでしょうね。本当の画像がないのでなんとも言えませんが、写真の感じだと苦しそうには見えませんよ。
うちもモロー反射で眠りが浅くなって起きてしまうことがあります。バスタオルやおくるみなどは暑そうなので、スワドルで包んであげています。スワドルだと手足が邪魔せず眠れます。

はじめてのママリ🔰
Cカーブができるので、落ち着くんでしょうね☺️
授乳クッションとかに寝かせてもだめですか?

はじめてのママリ🔰
さすがに籠は可哀想でしかないので、ちゃんとお布団で寝られるようにしてあげます(^^)
初マタ
スワルドミー試しましたが、
手足を固定されちゃうと嫌みたいで、ギャン泣きしてしまいます😫
RRmama
うちはスワドルアップ5ヶ月まで使っててよく寝てくれましたよ🤗