
船橋市で産婦人科を探しています。無痛分娩可能なおすすめ産院を教えてください。検討中のクリニックは、くらもち、愛育、松信です。
船橋市に最近引っ越してきました!
3人目の妊娠がわかり産婦人科を探しています🤰
無痛分娩が出来るおすすめ産院を教えていただきたいです😊
今のところ
くらもちレディースクリニック
愛育レディースクリニック
松信ウィメンズクリニック
を検討してます😌
- はじめてのママ
コメント

ひとむ
普通分娩でしたが、愛育はきれいでよかったです!
立会は一人だけ、かるがもはできます😊
あいてればママだけなら、送迎もしてもらえます!
松信を検討してましたが分娩予約埋まるのがはやくてわたしは間に合わず候補からはずれました
第一希望ならはやく抑えないと満員で分娩できなくなります

ゆー
私はくらもちでしたが、西船橋にある山口病院でも無痛が再開したみたいです💡
-
はじめてのママ
くらもちは先生やスタッフさんはどんな感じでしたか😌?
山口病院再開したんですね!!- 5月7日
-
ゆー
くらもち先生は淡々としていて、スタッフの方は優しい印象の方が多かったです😊
- 5月7日
-
はじめてのママ
くらもちさんも良さそうですね✨
くらもちさんで無痛分娩をされましたか🤰?- 5月7日
-
ゆー
費用は高かったですがよかったです😊
無痛分娩の予定でしたが、緊急帝王切開になりました!- 5月7日
-
はじめてのママ
内容がくらもちさんは良さそうですね✨
そうなんですね😌
教えてくださりありがとうございます💓- 5月8日

退会ユーザー
愛育レディースクリニックで2月に無痛分娩しました^_^
全部屋個室で、ご飯も豪華で先生や看護師さんも優しかったです☺️
-
はじめてのママ
つい最近!おめでとうございます☺️
そうなんですね!
口コミ見てるとあまりスタッフさんや対応が良くなかったというのが多くて不安でした😣- 5月7日
-
退会ユーザー
ありがとうございます^_^口コミ見ると悪いの書いてたりしますよね😵
受付さんはん?って思ったりしましたが看護師さんや先生には特に何も不満ないです!- 5月7日
-
はじめてのママ
1番家から近いのと綺麗なのでそそられたんですが口コミ見てどうしようかと思ってたところなんです😣
そうなんですね!!
ちなみに愛育は性別は教えてもらえましたか👶?- 5月7日
-
退会ユーザー
口コミ見ると不安になりますがいざ通ってみると、なんでそんなに悪い口コミ多いんだろ?って感じです🙌🏻
教えてもらえますよ^_^
上の方パジャマ1着と書いてますが2月に入院した時は毎日パジャマ変えてもらえてたので病院のパジャマで良ければ持って行かなくても大丈夫な感じでしたよ☺️- 5月7日
-
はじめてのママ
本当ですか🥺🥺
安心しました😭
そうなのですね😳
その方が助かりますよね✨
待ち時間は結構ありましたか?- 5月7日
-
退会ユーザー
土曜日とかすごい待った日で2時間くらいの日がありました💦ただ1/4で年始だったからかな?と思います!
平日とかだと30分とかだったりします🤔
病室はWi-Fi飛んでるし、シャワーもお部屋にあるしおやつも2回あって快適でした^ ^- 5月7日
-
はじめてのママ
それは年始だし待ちそうですね💦
平日に通う予定なのでそれくらいならとっても良いですね🥰
Wi-Fi、シャワー、後トイレもついてておやつも…😍
最高ですね!
検診費は普通くらいでしたか😯?- 5月7日
-
退会ユーザー
特別高すぎる!とは思ってなかったです^ ^
無痛分娩は4月?だったか少し値上がりしたはずです🤔1人目は違う病院で無痛したんですが、2月に生まれた2人目は計画無痛分娩でしたが麻酔全然効かずでした😂もし麻酔効いたとしても和痛に近いみたいです、、- 5月7日
-
はじめてのママ
値上がりしたんですか…😭
無痛の経験が無いのでわからないんですが、少し痛みが和らぐところと全く痛みがないところがあるんですね😣- 5月7日
-
退会ユーザー
1人目は違う病院で完全無痛で全く痛くなくて🙌🏻
今回は普通に絶叫のお産でした、促進剤も同時にスタートだったので麻酔効かないのに促進剤はどんどん点滴いれるので痛みが凄かったです🙌🏻- 5月7日
-
はじめてのママ
愛育は完全無痛じゃないんですかね🤔💦
促進剤も同時は結構きついですね😭😭- 5月7日
-
退会ユーザー
料金表あったので載せておきます^ ^
無痛が8万から10万に値上がりしたみたいです!
プレミアムフロアで無痛分娩、鉗子分娩と会陰裂傷、平日日中出産で手出し19万ほどでした!そのうち2万ちょっとはベビーの入院として取られてたので市に申請したら戻って来たので17万でした☺️鉗子分娩と会陰裂傷引けば13万弱くらいでした☺️- 5月7日
-
はじめてのママ
画像までありがとうございます😭
そうなのですね!
細かく教えてくださりありがとうございます☺️- 5月7日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
無痛ではないですが、松信さんで産みました!
わたしは次も松信さんで産みたいくらい、よかったです☺️
医院長先生は元麻酔科なので安心できるひとつでもあるかなーと💡
わたしは緊急帝王切開でしたが、産後も痛みは少なかったです!(他と比較できないので何ともですが・・・💦)
医院長先生は体重管理も緩いし、マタニティライフ楽しんでー!っていう感じ・・・悪く言えばアバウトです😂
わたしには合ってました✨
-
はじめてのママ
先生は元麻酔科なのですね😯
スタッフさんやお部屋の雰囲気でどんなかんじでしたか😌?
お部屋にトイレお風呂はついてるんでしょうか😣?- 5月7日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
看護師さん助産師さんも嫌な感じの方はいなかったです!
色々あって(私の体調の問題で病院に不備はないです!)10日入院したので、おそらく全員と関わったと思いますが、みなさん良くしてくれました✨✨
お部屋も綺麗ですよ!毎日ベットメイクもやってくれますし💡
トイレは部屋についてます!(ついてない部屋もあるそうですが、それは臨時の部屋なので使うことはほとんどないそうです)
お風呂(シャワー)は共用で、1人1台貸出されるタブレットで予約して入る感じです!
かるがもの部屋にはシャワーついてました!☺️- 5月7日
-
はじめてのママ
良い方達ばかりでそそられます☺️
シャワーは予約制なのですね!
ありがとうございます✨✨
かるがもは子供の人数決まってるんですかね…- 5月7日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
かるがもの子供の人数まではわかりません・・・が、お部屋がすごく広いっていう感じではなかったと思うので、お子さん2人ともってなると寝る場所があるか・・・しっかり部屋をみたわけではないので、曖昧ですみません💦
- 5月7日
-
はじめてのママ
そうなんですね💦
よっぽど広くないと2人は厳しいかもですね😣
ありがとうございます😊✨- 5月7日

3人のシングルまま
愛育で無痛分娩しました(^ ^)
部屋も綺麗だし、ご飯もめちゃくちゃ美味しいしおすすめです✨
ちなみに性別教えてもらえますよ❤️
-
はじめてのママ
良いことだらけですね😍
逆に不便に感じたことなどありましたか?😣- 5月7日
-
3人のシングルまま
不便と言うか受け付けの方がちょっと愛想悪いのと、女医さんの日は待ち時間が長かったです😭あとは目の前の駐車場が少ないのであいてない時はちょっと歩くので女医さん希望なら送迎予約する事をおすすめします🤔
- 5月7日
-
はじめてのママ
皆さんやはりそこが気になる所なんですね…😭
なるほど🤔
女医さんかはまだ決めてないので様子見てそうしていこうと思います✨✨
ちなみにかるがも入院されましたか?- 5月7日
-
3人のシングルまま
本当は怖い家庭の医学?とかよくテレビで見かける有名な女医さんなので結構安心ですよ☺️サバサバ系が苦手ならやめた方が良いですが😱笑
かるがもはする予定だったんですが、結局しなかったです💦ちなみに無痛ですが、緊急無痛分娩になってしまい、効かなかったです😭- 5月7日
-
はじめてのママ
そうなんですか😳
初耳です!
そうなんですね😣
3人目のお子さんを愛育で出産された感じですか?👶
緊急無痛分娩だとあまり効かないんですかね😭😭- 5月7日
-
3人のシングルまま
3人目を愛育で出産しました☺️
私は病院についた頃には子宮口が7センチ開いていたので、一か八かでやってもらったんですが効くまでに産まれてしまった感じです😭笑
病院に着いた時陣痛が来てるって電話して受け付けにも通ってるはずなのに30分程キャリーバッグ持って立って待たされていたのでその無駄な時間さえなければもしかしたら、、、と思ってます😑笑- 5月8日
-
はじめてのママ
そうゆう事だったんですね😧
2人目の時産院着いた時7センチだったから私もなりかねないです😂
なぜ30分も陣痛中の人立たせて待たせるんですかね😱
絶対それありますね😦😦- 5月8日
-
3人のシングルまま
2人目の時がそれだと本当になりかねないです!!私2人目が病院ついた時には8.5センチでした😂笑
なんでこんなんになるまで待ってたの!って逆に助産師さんに怒られました(笑)いや、受け付けの人に待てって言われたので、、って言ったら受け付けに激怒してました(笑)あそこ受け付けの人はちょっと頼りないからそこだけ要注意です、、笑- 5月8日
-
はじめてのママ
受付の人要注意人物として頭に入れておきます😂💦
少し早めに家出るとかのがいい気が…笑
麻酔効く出産ができますように😭←- 5月10日

おかゆ
くらもちレディースクリニックで出産しました!
無痛分娩からの緊急帝王切開になりましたが…
個室は無料です(トイレ・シャワー室はなし)
出産すると写真を撮ってもらえてアルバムをもらえます😄
食事も週に3回ほど豪華なものがあり、美味しいですよ✨
-
はじめてのママ
週に3回も豪華な食事なんて!!
しかもアルバムも記念品あっていいですね✨🥰
画像つけていただいてありがとうございます💓- 5月7日
-
おかゆ
コロナで大変な時期ですから、無理せず産院探ししてくださいね🤗✨
あとくらもちさんは金額が高いと評判で、、、
私は無痛分娩からの帝王切開(診察時間外)で、出産一時金を差し引いても51万ほどかかりました…🤣- 5月7日
-
はじめてのママ
ありがとうございます☺️
そうなんですか😳😳
くらもちさん高いんですね💦
金額見てビックリしました🤭- 5月7日
-
おかゆ
ほんとびっくりするくらい高かったです🤣
料金表が見つかったので乗せておきます、ご参考になれば😀- 5月7日
-
はじめてのママ
すごく助かります😭✨
ありがとうございます!!
結構内容によって値段の差が激しいですね🤭- 5月7日

みー さ
松信さんで3人目を無痛で出産しました!
すでに出てますが1つだけ。
私は急に陣痛が来たときに上の子たちの預け先がなかったので、子どもたちも連れて行けること、子どもたちも立ち会いできるところで考えたので、それができたのは松信さんだけでした☺️
無痛はちょっと不安もありましたが、結果的にとても良いお産ができました😊
-
はじめてのママ
子供たちも立ち合い出来るのすごいです😳✨
やはり松信さんは麻酔は間違いなさそうですね😌- 5月10日

🔰pi
三年前にくらもちで1人目を緊急帝王切開で産みました。
傷口は誰もが認めるキレイさです。ただ先生は変わっていて私には会いませんでした。家が近くなので元々市の検診などもくらもちへ行っていたので受付の人のサバサバは気にならず、入院中は3階のプレミアムの部屋で42万以外に45万ほどかかりました。
現在妊娠中で愛育へ通っています。
受付の人は他の方がいっているようにたよりなさげと言うか大人しい感じです。
女医さんは診察してもらったことないですが、その他の先生は優しくて感じいいです。初期に入院しましたが二階はWi-Fiなかったです。食事は豪華ですが私には毎日豪華すぎるなって感じでおにぎりと味噌汁が食べたいなって思いました。笑
部屋はとてもキレイで毎日掃除機かけてくれます。
ナースコールはたしかに少し遅い時もありましたけどみんなサバサバしてて私は問題なかったです!
-
はじめてのママ
サバサバは私も気にならないかもです☺️
くらもちさんすごい額になりますね…😳😳
贅沢すぎるくらいのおもてなしなんですね🤭
愛育さん結構気になってます!- 5月10日
-
🔰pi
ちなみに、私は土曜の診察時間内での緊急帝王切開だったので入院も土曜からだった為、追加でプラスになっているとおもいます。
愛育はエコー技師さんによる腹部エコーしかまだ受けていませんが検診以外に別途3000円かかりました。
ただ、1人目がくらもちでしたので検診費用は高く感じませんが、ほかと比べると高いと思います。補助券使っても毎回数千円かかるので。
初回の妊婦検診は補助券も出しましたが1万ほどでした。- 5月10日
-
はじめてのママ
なるほど💡
土日料金は高くつきますもんね😣
そうなんですね!
毎回数千円〜は用意しておいた方が良さそうですね🤭
詳しく教えて頂きありがとうございます☺️- 5月11日
はじめてのママ
愛育は家から1番近いです☺️
ネットでしか見てないんですが綺麗ですよね🥰
スタッフさんや雰囲気はどうでしたか?
松信さん早いんでしたね💦
ひとむ
1人しっかりした感じのおば様がいてパジャマとか自分のに着替えて!って感じでしたがスタッフもけっこう人数いたので優しい人は優しかったです!
院長も優しかったので不満はないです!
スタッフの評価は相性もやっぱりあると思うので一概にはいえないですけど、私には相性よかったです😊
はじめてのママ
口コミで見た方かな😂
優しい方がいるなら良かったです☺️
パジャマは持参なんですか😯?
お部屋にトイレお風呂はついてましたか?
質問ばかりですいません😣😣
ひとむ
一着ありますが、持参です!
わたしはあまりにもお腹が戻らなくてもっていったのが着れず、、笑
シャワートイレあります!
基本さっぱりしたスタッフさん多いです😊
わたしもさっぱり系なのでちょうどよかったです!
はじめてのママ
それは私もその可能性大です…笑
あるんですね🥰よかった!
さっぱり系なら私とも合いそうでよかったです😌
色々教えてくださりありがとうございます✨