※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

無力症で安静にし、トラブル続きで30週から安静。37週で体力不足、体重急増。陣痛待ちで早く産みたい。無力症の方は陣痛からの出産は早かったでしょうか。

年末に無力症と言われ
そこから安静にし
2月にはシロッカーもしました!
手術の時には胎胞も見えていたようです。
退院後に再出血
高位破水疑いで救急車で転院
など
トラブル続きで年末のときから
とりあえず30週を目標に
安静も頑張っていました!

ここにきて落ち着いたのか
気づけば37週に入り
お腹も重たいし安静にしてたぶん
体力が無くなったのが
動悸がしんどいときもあります。
土曜日には
シロッカー抜糸予定です。
ここまで頑張ってきた
体重管理が
臨月に入り爆発、、笑
急に増えました!
この1週間は散歩してみたりしてます!
いつ産まれてもいーよ
と先生からの合格も出ているので
早く産みたい!
毎晩陣痛を待ってます、笑


私は1人目は妊娠中も
特に何もなく
朝陣痛からの夕方出産で安産でしたが
無力症と言われているので
今回のお産はもっと進みは早いのかな
と期待しています。
陣痛の痛みにビビっているので
2.3時間のスーパー安産にならないかなー
と思ったり、、笑
こればかりは赤ちゃん次第で
元気に産まれてくれるのが1番ですが♪

無力症でシロッカーした方
陣痛からのお産は
早かったですか?

コメント

ちょー

私も無力症で手術してました。36週で抜糸して、すぐ産まれる様子ない!と言われたので毎日踏台昇降30分やってたら37週で産まれました🙄

1:30に破水して、2:20に10分間隔になり、8:13に産まれました😊初産にしては何事もなく、すんなり産まれてくれました😊

  • にこ

    にこ

    何も無いことが
    1番ですよね( ◍•㉦•◍ )
    散歩やスクワット
    頑張ってみます!

    • 5月7日
ママリ

わたしの母が、わたしを産んだ時無力症でした!
37週の検診後の夜におしるしがあり、病院に行き陣痛が始まって3時間で出産のスーパー安産だったようです😊
今まで本当に大変でしたね😢それでも耐え抜いたママと赤ちゃんは強いです!お産頑張ってください😃✨!

  • にこ

    にこ

    トラブル続きでしたが
    やっとここまできました( ◍•㉦•◍ )
    最後のトラブルが
    コロナで立ち合い、面会禁止、、
    辛いですがスーパー安産で頑張ります!

    • 5月7日
パピコ

わたしも無力症の疑いで
入院しました!!
病院着いて5時間ぐらいで
生まれました😌