
義両親が週1ペースで遊びに来て、悩んでいます。義母の言動や過去の出来事が原因で、つらい状況。旦那には話しても「お母さんも悪気はないから」と片付けられ、ストレスが溜まっています。同居は無理だと感じています。
義両親の訪問頻度
最近、車で1時間ほどの距離に住む義両親が週1ペースで遊びに来ます。
産前産後もお世話になったし、色々援助してもらってて文句言う立場ではないけど、、、
ぶっちゃけ超超超ダルイです😂😂😂😂
義母の話通じない感じ、これまでの子ども産め攻撃、年齢いじり、実家いじり(実家絶縁中)、旦那の元カノの話、、、
産前産後でさらに無理になってしまいました😂
元々人付き合いも得意ではありません。
旦那に愚痴は伝えますが、お決まりの
お母さんも悪気はないから で片付けるクソ
今日も来るよウゼー
年数回しか会わない、とかいう方が本当羨ましいです。
てか旦那がまともに稼いでたら頼らなくていいのに😂😂😂
同居は婚前に無理って話しといて本当よかった
すいませんただの愚痴です💦
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
コロナで断れないんですか?😭😭

るるれれ
よく頑張ってらっしゃる
週1ペースは多いと思います、充分対応してると思います
元々人付き合い得意じゃないと仰ってられますが、すごい頑張ってると思います!
あまりにしんどいときは、ペースダウンをお願いしたりしても良いと思いますよ!
-
ママリ
ありがとうございます😭
こうなるの嫌だから援助は嫌だったのに、、、
本当人付き合い苦手なんですよ、、、自粛で友達(旦那と共通の)に会えないのが全く苦痛じゃない程度には笑
どうしたら気を悪くさせず言えるんでしょうか😭
でも慰めて頂けて少し救われました✨ありがとうございます🌷- 5月7日
-
るるれれ
そうですよね
後先考えると援助も避けたかったですよね( ´-ω-)
義理でも家族だから断りたくない気持ちも分かる気がしますよー!
また車で頑張れば来れちゃう距離ってのが絶妙ですよね、、、
私も義母が世話焼きたがりな人なんですが、住んでる場所が飛行機レベルで離れてるので助かりました(*T^T)
理由は難しいところですが
できれば旦那さん伝いに
『嫁も産後で体疲れてるみたいだから』とか『来てくれるのは嬉しいけど、まだ親子3人の時間もゆっくり過ごしたい』とか言ってもらうのはどうですか?
せめて週1を隔週にしてもらえませんかね?- 5月7日
-
ママリ
援助受けてしまうと絶対的に下になってしまいますよね😂
自分の実家がまともな家で援助してくれたらそれは嬉しいけど笑
義実家遠いの羨ましいです✨
あまり続くようなら旦那にうまく言ってもらおうと思います😅義母拗そうだけど、、
でもさすがにずっと週1ペースでは来ないはず、、、と信じます!笑- 5月7日

退会ユーザー
めっちゃわかります…
うちも旦那の親やばかった…😭😭😭
-
ママリ
所詮他人ですしね😭
本当の家族になんてなれないんだから適切な距離保ちたいです🏘- 5月7日

ママリ
あー義両親来ちゃう、、眠い、、やだやだやだやだ😣

ママリ
親がベランダ越しに嫁姑バトルしてたから義両親の存在がまずトラウマ
ママリ
正直、真面目に断りたいんですが義父の絶対王政で逆らえない雰囲気です、、、
万が一のことがあったら家燃やしに行ってしまいそうです🔥😅