
義親と同居してて旦那と離婚したあともそのまま義親と住んでる方いらっ…
義親と同居してて
旦那と離婚したあとも
そのまま義親と住んでる方
いらっしゃいますか?
今旦那の実家で
義母と同居していて、
離婚の話が出てるのですが、
離婚したら俺が出ていくし
生活費も渡すから
そのままここに住めばいいと言われました。
確かに家賃もないし
お金面では凄く楽でいいのですが、
離婚して赤の他人になったやつの
母親と住むなんていやですよね?!
もちろん母子手当はもらえないだろうし
その場合母子家庭?にもならないですよね?
保育園とかその他不便な点もたくさんでてきますよね?💦
- はじめてのママリ🔰りぃせぇmama(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

そん
えっ絶対いやです笑
大丈夫、私たちが出ていきます🙇♀️です笑
児童扶養手当は世帯別なら質問者さんだけの収入で計算されますが、赤の他人とクラスなんて無理です💦

いち
え…?旦那さんの発言の意味がわからないです。
離婚後生活が落ち着くまで、せいぜい半年以内とかなら分かりますが、ずっとって事ですかね?
離婚したあとも義母と生活なんて、確かに金銭面は楽かもしれないですが、絶対嫌です!
旦那さんはどういう意図でそういう発言したんでしょうかね?
私だったら、「実家を出て生活して行く余裕があるんだったら、私が出て行くから実家暮らしで浮くお金を養育費としてください。」って伝えます。
考えすぎかもしれませんが、住む場所提供するから養育費は支払わないとか、同居するんだから親の老後の面倒みろとか、はたまた、実家を出て新たに一緒に住みたい女がいるのかとか。旦那さんにとって都合のいい話な気がしてならないです。

るる
義母と同居を続ける意味がわからないです💦
家賃と生活費を払って貰った方がよっぽどいいです!
一緒に住んでいるといろいろややこしくなると思います💦💦
はじめてのママリ🔰りぃせぇmama
いやですよね😫
旦那は自分が悪いのは分かってるので
私たちに苦労かけたくないからと、
俺が出ていくといってます😂
とりあえず家が決まるまでは…とかなら丁度いいかもですがねー😂