母の日のギフトとして購入したお菓子が割れていた場合、販売店か製造メーカーに連絡すべきでしょうか。プレゼントとしてそのまま渡すべきか悩んでいます。
コープ宅配で六花亭のお菓子詰めの母の日バージョンを3つ購入して母や義母に渡そうと思っていて、中身どんなんだろうと一つ開けてみたらハートのクッキーが割れていました😭
みなさんなら言いますか?それとも割れたのをプレゼントしますか?
言うなら販売店か製造メーカーかどちらだろう。。
自宅用なら諦めますが、母の日ギフトとして売っていた商品で(パッケージに母の日 ありがとうみたいなこと書いてます)割れてたのでショックです😭
- みかん(5歳7ヶ月)
コメント
ぴん
一応言いますが、もし母の日までに発送難しいなら諦めます。綺麗なのを義母に渡して実母に理由を話してごめんねと言いますかね
はっち
どうしても割れやすいものなので、交換しても全部が完璧というのは難しいかもしれませんね。
でも、販売店でもメーカーでも、言えば交換はしてくれるんじゃないでしょうか…?
-
みかん
クッキー割れやすいですもんね💦よりにもよってハートが割れてるなんて😭
一応販売店に問い合わせてみます。ありがとうございます😊- 5月6日
すず
クレームほとんどいいませんが、こればっかりは絶対に言いますね。
ギフトだけはゆずりません。
割れやすくて難しいなら商品にするべきではないし、工夫すべきですからね!
-
みかん
私もそれは思いました😅割れやすいならハート型も小さくするか丸にすればいいのにと💦
問い合わせてみます。ありがとうございます😊- 5月7日
みかん
一応販売店に問い合わせてみようかな😅実母なら割れてても説明できますしね💦
ありがとうございます😊