

はじめてのママリ🔰
生後5、6ヶ月の時期は離乳食に慣れる程度で、離乳食からの栄養は20%程度、母乳やミルクが80%くらいなので、160ならその量を続けて問題ないです。ちなみに娘は完ミでしたが、飲めて120位でした、160飲めてるなら全然大丈夫だと思います☺️

くーちゃん
最初は小さじ1とかたいした量をあげないので160のままでいいと思いますよ!
離乳食後期になってから量を徐々に減らせばいいですが、私の息子は最近ようやくよく食べるようになってきたので夜だけミルクになりました。子供によって離乳食食べなかったりするので様子見でミルク減らせばいいと思います🙋

べき
最初は離乳食といっても口に食べ物を入れてごっくんする練習ですし食べるのもほんのちょっとなので、いつも通りのミルクの量あげて大丈夫ですよ☺️
初期は離乳食のあとに飲めるだけの量のミルクをあげるって感じです。
中期~後期にかけて離乳食が固形になり量が増えてくるとミルクを飲む量が減ってくるので、お子さんに合わせて調整したら良いですよ。
うちも卒ミまで1回160ミリとかでしたけどかなりぷっくぷくに育ちました😅
最終的に1歳手前でお昼とおやつに100ミリずつ、とかになって1歳過ぎたら牛乳に置き換えてミルク卒業しました。
コメント