

0303
私も里帰り中で帰りは
茨城→兵庫まで飛行機を使う予定です。
旦那は早く帰ってきてほしい
と言いますが
飛行機とか新幹線て本当に
いろんなひとがいて、避ける
事ができないじゃないですか(;ω;)
免疫のついてない状態で
連れまわすのは可哀想
なので私は3カ月の予防接種が
少し進んだらにしようと思いました(;ω;)
あと私が言われたのは
赤ちゃんは耳抜きができないので
ミルクなどをあげとくなど
しないと気圧で耳がおかしく
なっちゃうそうです(;ω;)
赤ちゃん連れだと席も考慮して
くれますし、優先優先を
遠慮なく使った方がいいと思います♡

☆てぃんく☆
私は実家が大分県で、自宅が兵庫でした!
普段の帰省は電車と新幹線ですが、時間が長いので、飛行機の方がいいのか、どうしようか悩み、病院で相談したところ、飛行機は大丈夫で、公共機関が短い方がママが楽だよと言われたので、飛行機にしました♫
私も心配でしたが、人が少なく席を移動させてもらえて、離陸中はおっぱいを飲ませてました!結局着陸でも起きないくらいぐっすり寝てくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
離陸中におっぱいかミルクをあげると、耳が痛くならないので泣かずにすむみたいです!
ママが不安がると赤ちゃんに伝わるそうですので、あまり不安がらないようにしたら大丈夫です♫飛行機は苦手ではないですが、やはり不安がありましたが、CAさんがとても優しかったので大丈夫でした♡
コメント