
夜間断乳に挑戦中で、息子は19時に寝て6時半に起きる。最後の授乳は18時半頃で、昼間の母乳も出にくくなってきた。夜間のみ断乳し、昼間は授乳を続けたい。どうすればいいか悩んでいる。
完母で生後9ヶ月、10ヶ月くらいで夜間断乳成功した方教えてくださいm(_ _)m
就寝時間、起床時間は何時ですか?
また、最後の授乳は何時ですか?
夜間断乳に挑戦して3日目ですがいまいち上手くいきません💦💦
息子は19時に寝て、朝6時半起きです。
最後の授乳は18時半頃なので約12時間全く母乳をあげないため、本当にこれでいいのか悩みはじめています。また、昼間の母乳も出にくくなってきた気がします。できれば夜間のみ断乳、昼間は授乳を続けたいと思っています。今後どうすればいいのか悩んでいます。同じような方いらっしゃいますか?😭
- たこちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

まっちゃん
10ヶ月のときに夜間断乳しました!
就寝時間は18:30
起床時間は06:30頃です!
18:00にお風呂に入り、
ミルク200を飲んだあとに授乳して寝ています!
うちも12時間全く水分をとってないですが、今のところは問題なさそうです!
うまくいくといいですね!!

たら
8か月後半で夜間断乳しました!
就寝時間→21:00
起床時間→7:00
最後の授乳→したりしなかったり
(離乳食しっかり食べて、風呂上がりにお茶で十分水分補給した時は授乳してません)
離乳食をしっかり食べられるようになってからよく寝てくれるようになった気がします😊
(↑BFのパウチ+お粥100gくらい+野菜とか豆腐とかを20gくらい+フルーツ大さじ1ほど食べてます🍚)
-
たこちゃん
早速ご返信ありがとうございます!離乳食の写真も量がイメージできてとても参考になります。うちも同じく離乳食はよく食べてくれるので食後の母乳をほとんど飲まなくなった気がしています。が、夜は三時間もたずに泣き出すので寝不足で辛いです😭
昼間の授乳は断乳前と同じようにしていますか?- 5月6日
-
たら
お返事気が付かず遅くなりました💦
断乳前は昼間の授乳も、離乳食と同じタイミングでしてました😊- 5月9日

たら
綺麗じゃないですがこんな感じです😅

kn
下の子が10ヶ月の時に夜間断乳しました!20時くらいに最後の授乳をして、そのまま就寝。朝は7時頃に起きていました😊夜間断乳に挑戦中は、だいたい3時頃に起きて泣いていたので、酷い時は2時間くらいは抱っこしていました💦お腹の上で寝かせると泣き止んでそのまま寝ることもあったので、抱っこしたままソファで寝ることもありました💦
朝は6時になったら授乳OKというマイルールを作っていたので、それまでは何がなんでもあげないと決めていました。最初の1週間くらいはほんとにしんどかったですが、それを過ぎるとだんだんと起きる回数が減ってきました😊寝不足しんどいですよね😥
-
たこちゃん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m11時間通しで寝てくれるなんて夢のようです☺️
昼間の授乳は断乳前と変わりないですか?この3日間、11時間母乳をあげなかったら一気に出が悪くなった気がして昼間の授乳量に悪影響なのか心配しています。- 5月6日
-
kn
私は夜間断乳したら、授乳量は減りました💦夜間断乳後は、朝起きてからとお昼、寝る前の2,3回の授乳だったと思います。回数も減ってきましたが、その分離乳食をたくさん食べてくれるようになりました!そのまま、1歳ちょうどの時に断乳しました。
- 5月6日

おいも
夜間はほとんど母乳あげてません。
夜21時に寝て、朝は6時に起きます😃
最後の授乳は20時です。
母乳とミルクを併用してます。
ミルクは1日2回あげてます。
夜泣きはたまにありますが、授乳したから寝るわけでもないので授乳は夜はあまりしなくなりました❗
-
たこちゃん
母乳とミルクの併用が上手くいっていて羨ましいです。
ミルクはどのタイミングでどれくらいあげていますか?
教えて頂けると幸いです。- 5月6日
-
おいも
離乳食は気分がのらないと途中で泣き出して食べないので一旦やめて30分後開始したり時間が毎日バラバラです😥
ミルクは毎日必ず寝る前20時か20時半に200ml
夜中3時に泣いたときに200ml(眠って泣かないときはあげない)
12時から15時の間に足らなさそうなときはミルク180mlあげてましたが3回食になってからは3日に1回くらいです。
粉ミルク作るのに時間がかかるのでギャン泣きのときは授乳➡粉ミルク与えてます😃- 5月7日
-
おいも
夜泣きはよくされますか?
私の子供は夢を見てるときは何をしても泣き止まないときあります😥- 5月7日
-
たこちゃん
ご回答ありがとうございます!寝る前に200あげるのが良さそうですね✨今日早速試しましたが慣れないミルクでほとんど飲んでくれなかったので明日以降もまたチャレンジしてみます🎵夜泣きは未だに結構あります😱💦ただ、夜間断乳を始めてみてから減ってきました。たしかに授乳でもなく、寝言泣きも多いです。
- 5月8日

R mama
GW中に夜間断乳成功しました!!
最後の授乳はお風呂上がりからの就寝の流れなので大体、20時頃です👼
ギャン泣き覚悟で挑んだ夜間断乳は、抱っこされれば一切泣きもせず30分程で寝てくれて3日目には朝まで寝てくれてこちらが拍子抜けです(笑)
朝は、起床後お腹すいて泣いて起きるかな?と思っていたのですが機嫌がよいため8時半頃にそのまま朝ごはんです。なので、うちも12時間起きなければなにも飲んでません。
夜間断乳中は、麦茶用意してました!
-
たこちゃん
羨ましいです!おめでとうございます✨うちもゴールデンウィーク中に夫の協力の中、チャレンジしましたが、3日目の昨晩でも三回ほど起きて泣いたので今晩も戦いです😱
12時間飲まず食わずでもやはり大丈夫なんですね。とても参考になります。朝まで寝てくれる日がくるといいのですが😂- 5月6日
-
R mama
頑張って下さい😭💕
さすがに朝は喉が乾いてるみたいで枕元にある水筒を起きたら飲ませろと持ってきますが(笑)- 5月6日
-
たこちゃん
ありがとうございます✨今日は朝まで寝てくれたらいいのですが😂
それにしても水筒持ってくるなんて可愛すぎです💕- 5月6日
-
R mama
大丈夫です!ゴールは必ずあります!!
最近、言ってることがいくつかわかるようで🥺
おむつもゴミ箱にポイします(笑)- 5月6日

といぷー
私は昼間断乳からスタートしました。
……というのも、子育て支援センターに遊びに連れて行っていたのもあり、お茶を用意していたので昼間はお茶、朝夜授乳というかんじでした!
保育園が決まり仕事をしなければならないこともあり、10ヶ月で卒乳しましたが元々あまり飲んでなかったのか卒乳は呆気なかったです💔
寝る時間は21時、朝は7時頃に起きてました😅
-
たこちゃん
返信が遅くなり申し訳ありません。昼間断乳からのスタートも良さそうですね!卒乳が呆気ないとはいえスムーズなのはとても勉強になります!
一歳くらいですんなり卒乳できればいいのですが😂- 5月8日

まみ
完母で8ヶ月か9ヶ月に夜間断乳しました!
夜寝る前20時ごろ母乳を最後に
朝6時以降と決めていました😊
夜中に目が覚める時は母乳ではなく
お茶などをあげて抱っこで寝かしての繰り返しでしたが
3日目以降ぐっすり寝れるようになりました✨
-
たこちゃん
返信が遅くなり申し訳ありません。5日程ねばり、最近は一度泣いて起きるところまで落ち着いてきました✨6時以降まで授乳しないという方法でなんとか朝が早まらないように頑張りたいと思います。ありがとうございます。
- 5月8日

いちご🍓
9ヶ月になる少し前にら夜間断乳しました!
就寝時間19時半~20時
起床時間5時~6時です🙋♀️
最後の授乳は19時過ぎです!
私も、以前は18時半ごろ最後の授乳していたので、そこから水分をら全くとらずで大丈夫かなと心配になりました。
3回食はじまって、離乳食の時間を少し遅くしたので、最後の授乳も遅くしました🙋♀️
以前から早朝起きだったんですが…断乳してさらに早起きに…でも機嫌よくオッパイ欲しがる感じもないので😓
朝の離乳食後まで授乳してません!!
昼間は離乳食後と15時で1日4回です!!
夜間授乳は息子の場合2回してたところを1回にして様子みました!
1回あげる時間も、23時頃にして夜間はまとまって寝られるようにしてから、完全断乳するとスムーズでしたよ✨
-
たこちゃん
返信が遅くなり申し訳ありません。最後の授乳が19時でも問題ないようで安心しました。いきなり断乳してしまいましたが、回数減らしてからの方がスムーズだったのかもしれませんね☺️
- 5月8日

食パン
生後9ヶ月、夜間断乳6日目です!
成功かどうかは分かりませんが、4日目は19時半~朝5時半まで寝てくれました。昨日は3時半に目を覚ましましたが😅夜間断乳前に比べると眠りは深くなりました。
私も夜間断乳3日目まではかなり頻繁に起きてしまい、夜の離乳食の量を増やして、おっぱいのあとさらにミルクも飲んでもらい満腹にしてから寝かせると、長く深く寝てくれる様になりました!
断乳前は19時授乳、19時半就寝、7時起きでしたが、夜間飲まなくなってから5時半に朝の授乳をするのでそこで起きてしまうようになりました💦
昼間の母乳が出なくなったようには私も感じます。が、離乳食もよく食べるのであまり気にしていません!
-
たこちゃん
返信が遅くなり申し訳ありません。
うちも同じような状況で夜間断乳トライ中です!5日目くらいから夜泣くのが一回になってきたので効果を感じています。19時が最後の授乳なんですね!色々と参考になります。ありがとうございます。- 5月8日
たこちゃん
早速ご返信ありがとうございます!先にミルク200からの母乳なんですね!とても参考になります。昼間の授乳もミルクあげていますか?昼間は母乳のみでしょうか?教えて頂けると助かります😂
まっちゃん
昼間は母乳だけです!
7:30離乳食①
11:30離乳食②
15:00授乳①
17:00離乳食③
18:20ミルク200+授乳②
こんな感じです!
うちは3回食でしっかり量も食べているので、夜中泣いて起きるのはお腹が空いてるのではないのかなと思い、夜間は授乳しないようにしたらそのまま眠るようになりました!
たこちゃん
とても理想的なスケジュールですね😱✨昼間の母乳も続いているのは安心しました。まだ卒乳はしたくなくて😭
うちも寝る前のみ200をあげてみます。困り果てていたので色々と教えて頂けて本当に助かりました。ありがとうございます✨
まっちゃん
参考になれば嬉しいです!
うちは夜中に泣いて起きたときは、抱っこや授乳はせず、私のベッドで眠たくなるのを待ちました!2時間ほどベッドの上でハイハイしたりつかまり立ちしたりすることもありましたが‥
寝たらベビーベッドに戻してました⭐︎
今日はゆっくり眠れますように!