
コメント

maro
うちの場合は部屋が狭くて分けられなかったので猫ちゃんにお任せしました♬
退院してすぐは最初は猫が怯えて近寄らず、だんだん匂いをかいで慣れてきましたが、舐めたり噛んだりもしないので、いい距離です。
毛がよく抜けるので掃除機は毎日かけたり、トイレ取った後ジェルで手を消毒したりですかね♪(´ε` )
これから動き出せばご飯と水の位置も変えなければ(^_^;)

ママリ
猫2匹飼ってます。
最初の1ヶ月は別の部屋にしてました。
今は一緒の部屋にいたりしてますが猫たちは娘に近寄ってきません(;>_<;)
毛がよく抜けるのでコロコロと掃除はこまめにやるようにしてます!!
-
やえっこ
ありがとうございます♡やっぱり毛の掃除はマメにしなきゃダメですよね!
- 6月10日

なるるるるるん
退院の日から特に何もしていませんが…
猫が近づきませんね>_<
たま〜に覗きにくる程度です!
仲良くなってほしいなと
思っています\(^o^)/
-
やえっこ
ありがとうございます♡やっぱり仲良くしてほしいですよねー!
- 6月10日
やえっこ
ありがとうございます♡
やっぱり猫ちゃんも新しい住人には怯えるんですね( ;´Д`)
ウチの子は乳臭いものが大好きなので、噛み付くんさじゃないかちょっと怖いです。