子育て・グッズ 生後半年の赤ちゃんに食べさせるおかゆについて質問です。すりつぶすタイミングや保存方法、冷凍の可否について教えてください。 今日で生後半年になりました!! 離乳食を昼に始めます(^ ^)!! 今炊飯器で湯のみに入れて おかゆを炊いたのですが 食べさせるまで保温しておいて 直前にすりつぶせばいいのですか? それとも今すりつぶして冷蔵庫に 入れておけばレンジでいいですか? 明日からの分は残りを冷凍しようと 思ってるのですが、当日分は 冷蔵庫で大丈夫でしょうか?? 教えてください💦 最終更新:2016年6月10日 お気に入り 離乳食 夫 レンジ おかゆ 冷凍 冷蔵庫 れなたん(9歳) コメント 退会ユーザー 裏ごしは時間がある時で大丈夫ですよ。 ただ、大人もそうですが食べる直前まで炊飯器にある方が美味しいです。 当日分は冷蔵庫で大丈夫ですよ。 6月10日 れなたん せっかくだから美味しく 食べてほしいですもんね💦 今日は炊飯器に入れておいて 準備してあげようと思います! ありがとうございます! 6月10日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れなたん
せっかくだから美味しく
食べてほしいですもんね💦
今日は炊飯器に入れておいて
準備してあげようと思います!
ありがとうございます!