※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恐竜
子育て・グッズ

5ヶ月前から麦茶を飲ませていたが、断乳後に水分を摂らず、悩んでいる。保健師に相談したが、息子は飲まない。ノイローゼになりそうで困っています。

断乳について

いつもお世話になっています。
4/29に断乳しました。
元々母乳以外の飲み物は飲みたがりませんでしたが、5ヶ月前から毎日麦茶を目のつくところに置き、飲みそうなときに少し飲んでいました。

ストローは習得しています。

断乳は授乳しなくても機嫌が悪くなることはなく、抱っこひもですぐに寝てくれたので決行しました。

地域の保健師さんにも相談し、お茶を飲みたがらないむねは伝えていましたが、のどが乾けば飲む と言われました。

いざ断乳すると、離乳食はたくさん食べてくれるもののお茶、白湯、ジュースを全く飲みません。
ストロー吸えるのに飲もうとしません。
ほとんど離乳食でだしているスープが息子の水分補給になっています。

寝起き、お風呂あがりでさえも飲まないのですが、のどが乾けば飲む、は息子には当てはまりません。

断乳がいけなかった?ママがわるい?
ノイローゼになりそうで涙が止まりません


本当に途方に暮れています、、、

コメント

ママリ

食事にも水分が含まれているのでスープじゃなくても水分はとれていると思います😊
うんちが全然出ないとかじゃなければ様子見でもいいのかなぁと🤔
うちの子もそんなにガブガブのみませんがうんちは出てるし大丈夫ですよ✌🏻
朝ご飯には牛乳を使って蒸しパン作ったり、水分がとれそうなメニューにしてます😊

  • 恐竜

    恐竜

    大丈夫だといいんですがわたしの考えすぎですかね😭
    コメントありがとうございます!🥺

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    これから夏に向かうにつれて気になりますよね💦でも本当にのどが乾いたらのむはずなので、おしっこうんちが全然出ないとかにならないかだけ気をつけて、こまめに水分差し出してみたら良いと思います😊😊

    • 5月6日