
義父母と義姉が頻繁に訪ねてきて、コロナ感染の心配があるため、外での散歩などで会うよう提案したが、連絡もなく野菜も届かなくなり、誤解を招いているか心配。
ちょっと愚痴です。。
義父母との関係は良好な方で
何かと助けていただいたりしています。
義姉は結婚しておらず実家暮らしで
ちょっと変わってる人です。
こんなコロナで大変な時期にも義父母たちが
しょっちゅう遊びに来ます。
この前も野菜を届ける名目で
義父母と義姉総出でゾロゾロと来ました。
息子はおもちゃみたいに触られチュッチュされ、、、
義姉は息子とちょっとだけ遊んだら
うちのリビングで昼寝してました。笑
そもそも人の家来て昼寝ってどう思いますか?
さすがに今の時期は来るの控えて欲しいので
後日わたしがいなかった時に
旦那が万が一お互いコロナを
うつしたりうつされたりしたら大変だし
だけど全く会わないのもつらいだろうから
一緒に30分くらい外で散歩くらいならいいから
今の時期は家の中で会うのは控えようと
やんわり言ってくれたみたいでその後は来ていません。
だけど全く連絡もないし
しょっちゅう届けてくれてた野菜もくれなくなったので
来ないで欲しいっていうのが
誤解を生じているんじゃないか?と不安です。
コロナが落ち着くまでは来ないで欲しいのが
会いたくないから来ないでくださいみたいな感じに
捉えられてるんじゃないかと。
- ゆ(5歳7ヶ月)

退会ユーザー
もうそれでいいんじゃないですか?
今は会いたくないから来ないで下さい、で大枠は間違ってないですしね。
野菜は欲しいけど家には来て欲しくない、は都合が良すぎるかなと思いますし…

ねこ
それでいいと思います。野菜はスーパーで買えばいいだけですし。

ちょこぱん
リビングで昼寝はまぁ許せてもチュッチュされるのは嫌ですね……笑笑
コメント