
JCBのギフト券を送る際、現金書留か他の追跡・補償付き郵送方法を使えるか確認したい。5万円を渡されて1万5千円返すなら、3万円を渡されてお返ししなくてもいいと思う。
JCBのギフト券を下の子の初節句のお返しに送ります。
(義両親はお金がないのでギフト券が良いと旦那に言われてます)
コロナもあるので郵送するのですが、JCBのギフト券は現金書留ですか?
それとも何か他の追跡や補償の付いている郵送方法でも良いのでしょうか?
それにしても5万くれて1万5千円返すなら3万くれてお返しなしでいいわ。
- アイス(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ギフト券を送るなら現金書留ですね。
うちは3万でも1万お返ししますよ😅
5万なら2万返します😊

トロロ
お祝い頂けるだけ羨ましいです😭
初節句なのに義両親から連絡すら来なかったです…😓
-
アイス
うちは縁を切りたいので。- 5月6日

piko
3万くれてもお返しはしますね😅
-
アイス
そうですか。- 5月6日

退会ユーザー
JCBギフトカードのHPで購入すると、直接送ってくれますよ。のし紙もつけてくれます。
商品券は現金書留で送ることができないので、私だったら簡易書留にします。普通郵便だとさすがに心配です。、
-
アイス
写真も一緒に送らねばならず、直接ができなさそうです。
簡易書留もあるんですね。
そうしてみます。
ありがとうございます。- 5月6日
アイス
そういう考えの人もいますよね。笑