
1ヶ月の息子が自力でうんちを出せず、病院で浣腸した経験があります。毎回出してあげないと自分では出せないのか心配です。同じ経験をした方がいるか気になります。
1ヶ月の息子がいます。
その息子なんですが自力でうんちを出すことができません……
先週の土曜日に1週間以上うんちが出なかったために病院で浣腸してもらい1週間以上ぶりにやっと出た感じです。
その土曜日から昨日で5日目……
また出ません。
どれだけマッサージしてもキバるものの顔真っ赤になるまでキバってもでず機嫌もMax悪かったため今までおしり刺激しても出なかったため諦めてはいたのですが夜にもう一度試したところでました♪
でもこの子ずっと出してあげないと自分だせないのかなとおもいました(T-T)
毎回出してあげてるっていう方いるのでしょうか?
なんかこの子病気なのかなと考えたくないこと考えてしまいます……
どうしたら自分でだしてくれるのかなぁ(-_-;)
- snr0422ママ♪(9歳, 11歳)
コメント

シマム
うちの上の息子もよく便秘になりました、綿棒もあまり効かなくて、小児科で浣腸して貰ったりしてました!今は3歳ですが、便秘になりやすいです。水分補給して、様子はよく見ています。最近は便秘で便秘でということは少なくはなってきていますが、固めです…心配だと思います、うちも心配でしたが、何とかやってます!

ゆりせママ
うちの子供達も三人皆みごとに産まれた時から便秘ちゃんでした!
3日に1回位、綿棒の先にローションをつけて、おしりをこちょこちょして、うんちを出してあげてました!
しばらく様子をみていて、いつの日か自力でできる様になってました✨
3ヶ月位だったでしょうか。
病院では、何かの病気とは診断されなかったんですよね?
その内に、自力でする様になると思いますよっ🎵
-
snr0422ママ♪
コメントありがとうございます♪
3人ともですか(^^;
それも大変ですね……
私も娘も便秘だったのですがさすがに1週間もってならなくて今回息子はひどい便秘で(笑)
よかった……
私も3日に一回は出してあげよかな(T-T)
今日旦那にそんなお前がしたら自分で出さんようになるやん言われ急に不安になってました……
今だけなんですね(*^^*)
うんち出してあげれるのも今だけやぁおもい様子みながら出してあげることにします♪
言われてないですね(^^;
自分の力で出してくれると信じて今しか逆にできないとおもいがんばって出してあげます‼
ありがとうございます(*^^*)- 6月10日
-
ゆりせママ
補足
綿棒
男の子だと、こちょこちょしている時にオシッコがピュウ~としてしまうので、おしりふきやティッシュを折り畳んで、おちんちんに乗せておくと、事前にふせげますよ🎵
お腹に力を入れる練習にもなってイイかもしれないですよ(^-^)- 6月10日
-
snr0422ママ♪
昨日オシッコぴゅーされました(^-^;わら
今度からそのやり方させてもらいます♪
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね‼
よかったです♪- 6月10日

あーゆう
コメント失礼します(*^^*)
うちの娘も便秘がちで全然自力では出さず、何日かしたら綿棒浣腸の繰り返しでした(^^;;
心配で1ヶ月検診のときに相談したら、「おなかに溜まっていることが当たり前だと覚えてしまうほうがよくないよ」と言われ、それからは丸2日でなければ綿棒でつついてました(^^;;
2ヶ月過ぎた最近、やっと自力で出せるようになってきましたよー*d(・ω´・o)
出す感じを覚え始めたのかなー?と(笑
だんだん自分で出すことを覚えるでしょうから、いまはその手助けをして見守りましょ(*^^*)
-
snr0422ママ♪
コメントありがとうございます♪
お医者さんからの言葉を教えていただきありがとうございます(*^^*)
出してあげるのも今しかできないことですし私もそのいましかできないとおもい出してあげようとおもいます❤
でも自力で出してくれないと心配ですよね(T-T)
確かに出さないとおなかにためてることが普通になりだそうとしないかもしれないですね。
自力でだすようになったんですね♪
私もそれを信じて手伝ってあげます(*´∀`)
旦那からお前がそうやってだしとったら自力で出さんなるやんって言われて不安なってしまってました……
上の娘は便秘は便秘でも自力で出してくれてたからここまで悩むこともなかったのにやっぱり上と比べても違うんですね(^-^;- 6月10日

azu66
生後1か月でうんちがうまく出ないなんて、よくありますよー!大丈夫です!
数ヶ月したら、腹圧をかけるのがうまくなってきますよ!うちもそうだったし、友達の子どももそうでした!
綿棒浣腸にはコツがあるのですが、ネットで調べてわたしがそれをマスターしたら、毎回綿棒浣腸でかなりスムーズに出るようになりましたよ♪
病気なんかじゃないですよ、続きもしません!大丈夫です!
-
snr0422ママ♪
コメントありがとうございます♪
そうですよね(^-^;
娘は自力で出せてたために心配なってました……
綿棒浣腸をマスターされたのはすごいですね(*^^*)
私の息子にもお願いしたいです(笑)
病気じゃないと言っていただけて安心しました♪
ありがとうございます(*´ω`*)- 6月10日
snr0422ママ♪
コメントありがとうございます。
綿棒って効かない子には効かないのかもしれないですね(^^;
娘も綿棒まったくダメで溜め込む子だったんですがさすがにここまで溜め込んだこともなくて……
今だけですね(^^;
出してあげるのも。
大きくなったら嫌でも自力で出せますよね(笑)
固い便も辛いでしょうね(T-T)
お子さんもたまには柔らかいのがしたいでしょうね……
娘も今でも溜め込むので娘もよく固いのがでますがすごく辛そうです(^^;
シマム
気張ってもでないのがとてもかわいそうで。。。うちは下痢をほとんどしたことないんです…便秘になりやすい体質なんですかね。。でも最近落ち着いてきてるのでとりあえずは水分補給ご飯の量も見てってかんじですね…なかなか子供のしんどい姿見るのはキツいですよね…
snr0422ママ♪
下痢にもならないってよっぽどですね(^^;
娘も4日連チャンで2回出してます♪
固いですが……
やっぱり食べるもんで補ってくしかないのかもしれないですね。
はい……ほんとに胸が締め付けられるおもいですよね(T-T)
シマム
本当にそうです…
話せるようになってから一度、ポンポン痛ぃ。。といって泣き出したことがあって、焦って病院行ったらウンチでした。。
snr0422ママ♪
それは焦りますね(T-T)
痛がって泣いてたら私も泣きそうです。
便秘ってほんとに怖いですね……
シマム
本当に怖くて…かわいそうで。。。初めてそんなこと言ったので…すぐ病院駆け込みました。