
8ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後にアレルギー症状が出て心配。ミルクを飲ませなくてもお茶だけでも大丈夫でしょうか。らくらくキューブも同じ症状が出るか心配です。
8ヶ月ちょっとですが昨日から断乳し夜寝る前にミルクすこやかのスティックを飲ませたら時間10分たたないぐらいかでまぶたはれたり耳のうしろがわにぽこって出てきたりでちょっとしたらひきましたがミルクアレルギーですかね❓(´∀`)60しか飲まずで😭らくらくキューブももし飲ませたら同じ症状でますかね😭
この月齢だとミルク飲まさなくてもお茶とかだけでもいいですかね❓大至急お願いします。
- ミニー(8歳)
コメント

もなか
娘ももうすぐ8ヶ月です。
生まれてすぐの頃は実家におり、上の子の病院など母乳あげられない時はミルクをあげていたので大丈夫だと思い離乳食にミルクで煮た野菜などをあげたら、口の下から顎にかけて真っ赤でぶつぶつ…
調べたら乳製品も少しアレルギーあるようでした。
なので、ずっと完母だったのならアレルギーの可能性あります💦
大丈夫かは分かりませんが…うちはまだ2回食なので母乳なし、ミルクなしは考えられないです😭
ミニー
そうですよね😭まだ3回食ははやいですよね❓私も今まだ二回食でらくらくキューブをちょっと飲ませてみようかなと😔