※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

赤ちゃんがなかなか寝てくれず、寝不足でつらい状況です。どうしたらよいでしょうか?

あーもやだー
全然寝てくれない
おむつも変えた!
おっぱいものんだ!
抱っこして寝たから
寝かせるために置いたら起きるーーー
眠たいよー寝不足すぎてしにそう。。

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です!

赤ちゃんって寝るの下手ぴですよね😭

私はもう抱っこして寝てました笑

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます😭
    ほんと下手ピですよね、
    かわいいんですけどね😂

    それはすごいですね!!😳💦

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんって寝るイメージだったのに
    うちの子は本当下手すぎて😅

    ソファで
    良く寝てたのを思い出しました!

    無理ない程度に頑張ってくださいね!

    • 5月6日
  • 🌻

    🌻

    私の子も、、😭
    夜泣きはあるの知ってたけど
    こんなに寝なくてこんなに
    ぐずるなんて思ってもなかったです😢

    そうなんですね!お疲れ様でしたね😭💦

    ありがとうございます😊

    • 5月6日
きき

いまは状況にも慣れてないし一番しんどい時ですよね!!
頑張ってください!!
夜は寝るの無理と過程して昼間寝まくりましょう!!

うちは添い乳したまま寝てたこと結構多かったです。
あとあぐら描いてあぐらの上に抱っこ?して、そのまま座ったまま寝てました、、、

  • 🌻

    🌻

    それが昼間もなかなか寝てくれなく感覚も短くて😂

    座ったまま!?私もそれ身につけてみようかな😭

    • 5月6日
  • きき

    きき

    まだまだ昼間も寝ないですよねぇ。
    でも生後2.3ヶ月になるとちょっとだけ?慣れてくるのか?楽になりますよ!
    おっぱいでなかったので添い乳も形だけですけどね、、、😂何かくわえてたら寝やすい子だったのかも?
    完ミで育ててたのでミルク作るのに身体起こすのがしんどくなって、、、
    ミルクは座ってあげてたのでそのまま寝落ち?失神?してました😂
    子にもよりますが1年は続くと思って、、、私ももうすぐまた新生児の洗礼が始まります!
    お互い頑張りましょー!!

    • 5月6日
り

わたしも今抱っこしながら読んでます😢
隣にいるんだから抱っこからおろしても安心して寝てくれよ!!なんて思いもしながら…笑

  • 🌻

    🌻

    同じですね😭
    めっちゃ共感できます😂笑
    抱っこからおろして
    大丈夫よーままおるからねー
    って言った矢先ギャン泣き、、
    近くにいるから!!!!ってなりますよね笑

    • 5月6日
つぐと🔰

その頃は、授乳したままでよく寝てました(;`・ω・)
2時間後とかに気付いて、そっと布団に置いてみたり、今もしますが、なかなか寝なければ、抱っこ紐で抱っこして寝かせてました。
抱っこしているときに、重くなって、足が暖かくなると寝た合図ですよ。

  • 🌻

    🌻

    授乳したまま寝る方結構いるのですね!!
    なるほど😶
    合図気にしながらしてみます!

    • 5月6日
ふじこ

眠いですよね💦
お疲れ様です!
わたしも3ヶ月くらいまでが一番寝不足でしんどかったです!
まだ昼夜の区別もないし、生活リズムなんて皆無の赤ちゃん😇
家の中を抱っこしてウロウロしながら寝かせているとき、何度か寝そうになって壁にぶつかったことを思い出しました😂
添い乳を試してみたり、抱っこして寝たら抱っこしたままベッドのヘッドボードに枕などを置いてもたれかかるようにして座って寝てみたり、どうでしょうか?
目を瞑るだけでも違いますよ😊
あと、授乳クッションおもちでしたら、赤ちゃんを授乳クッションにもたれかけさせるように着地させると、背中スイッチ押さずに済むことが多かったです!
もういいかな?ってときに頭支えて授乳クッションを抜き取って完了です!

ママリ

私も抱っこしながら寝てました😂1ヶ月位、横になって寝た記憶がないです💧
私の場合、布団なので…壁に寄りかかってあぐらを組んで、授乳クッションを巻いた上に赤ちゃん乗せてました😼赤ちゃん固定されるので、寝ても安心です❗

うちは2ヶ月の頭くらいにお布団で寝てくれるようになりました✨あと少し、頑張ってください😭✨✨

tomtom

まさしくウチも昨夜、おっぱいあげて、寝そうだったのに、うんちしてオムツ替え、目が覚めて抱っこ、泣き止まないからおっぱい追加、おめめパッチリ、縦抱きで縦揺れしたら寝そうになる、布団に置いたら目が覚める…で、最終的に添い乳で寝ました。が、少し寝た後、1時間前に起き、おっぱい・オムツ替えで、今度はすんなり寝ましたが、なんかずっとフンフン言ってて、今にも起きそう…

うまく行く時と、そうでない時あります…そうでない時は大変💦
自分の睡眠時間削られるのは、ツライですよね…私は乳腺炎になってしまったので、頻回授乳のために、授乳で1日が終わり、また翌日が始まります。全然休めてません…せめて、早く首すわってほしいなぁって…
やっとできた子で、生まれたことだけで嬉しかったのに、欲が出ちゃいます…