
愚痴ります!産後10日目です。里帰りはせず、ウチに母が毎日来てくれてい…
愚痴ります!!!
産後10日目です。
里帰りはせず、ウチに母が毎日来てくれています。
夫は、産後赤ちゃんのおむつ替え、ミルク作り、夜の添い寝、お風呂、と、たくさんやってくれています。思った以上の働きです。さらに、最初は、ご飯も作ってくれました。
しかし、だんだん私が元気に見えるようで、ただの寝不足の人扱い。ご飯も買ってきてくれることもありますが、私が作ることも出てきました。片付けは、完全に私です。
運ぶのも行ったっきりで、何度も運ぶということをしません。
何でもやりっぱなしです。
本当なら、この時期は寝てる方が良いと色んな方に言われました。
私の性格もあるのでしょうが、言ってもすぐやってくれない夫にイライラ。自分がやった方が早い!となってしまいます。
今夜友達にオンライン飲み会に誘われたそうです。まぁ、たまな息抜きもさせてあげないとかわいそうかなと思い許しました。
すると、12時過ぎまで大騒ぎ。たまに冷蔵庫のあら一階に降りてきては、大きな音を立てる。なのに、私に寝なよ!
寝ている赤ちゃんを覗く。
挙げ句の果てに、二階のトイレで吐きまくり、廊下も汚れていました。さらに、今見ると、全裸で私のベッドに寝ていて、シーツも汚されています。もう最悪です。怒りを通り越して、悲しいです。
父としての自覚は?それとも、うれしくなっちゃったの?
どちらにしても、良い年して恥ずかしいです。
頭に来て、もう家に帰る!!と言いましたが、いやいや、ここで黙って出て行くのも何も伝わらないと思い、明日の朝話し合いのチャンスを与えました。アラームをかけ、その時間まで待つ。それ以降は知らないと言ってきました。
本当にこんな有様なら実家に帰ってのんびりと暮らした方がましです。
さぁ、明日の朝、酔いが覚めてどうするのでしょう。
実家に帰る場合は、今夜の出来事を全て、義母にもちくってやろうと思います。
- まな(5歳0ヶ月)
コメント

みい
男の人はそういうものなんじゃないのかな?と思ってしまいした😅
わたしの旦那はほんとになにもしないですが、働いてくれてると思って育児、家事についてはなにも思いません💦
まな
吐くまで飲むのだけはやめるように言いました。ほんとに大人になっていただきたいです。
みい
加減はできるようになって欲しいですよね💦 片付けるのもまなさんでしょうし😅💦