
コメント

ぐーた
同じぐらいの双子ちゃんですね。毎日ではないですが、たまに子供見ながら在宅勤務してます‼️日中子供が起きてる間はやれて1時間って感じで、お昼寝の時間を中心に半日勤務にしてます。半日は有休です。机の上にも勝手に登ってくるし、ケンカの仲裁もしないといけないし、ご飯も早めに食べさせないと機嫌悪くて大変だし😭会社からはいつもの6割でもいいと言われてますが、それも無理って感じです💦

Kotori
在宅勤務無理です💦
やれて2時間って感じですかね!?
ママママって来ちゃうのでパパと外出したりすれば3-4時間できますが🙏
基本的に特別休暇とか貰えないか聞いた方が良いです👍
-
マイ
返信ありがとうございます。
やっぱり皆さん、そうなんですね😱
特別休暇は有給やキッズ休暇がなくなったら使えるそうなので、とりあえずは有給休暇使うしかなさそうですね😭- 5月6日
-
Kotori
有給休暇先に使わせるなんて、、、
この後どうなっちゃうんですかね😅
先に特別休暇だと思いますが😭😭😭- 5月6日

退会ユーザー
コロナ前から在宅勤務です。
コロナの影響で保育園が休園になりこどもも家にいるようになりましたが、正直仕事なんて出来ないですよ😅
昼寝中に1-2時間かな?🤔
あとは全部深夜早朝に回してます。無理がある働き方だとは思いますが、これしか手段がないです😂ベビーサークル突っ込んで9時間テレビ流しっぱなしみたいな放置育児もしたくないです。
復帰に合わせてお子さん保育園に入れるっていうわけではないんですか?🤔
-
マイ
返信ありがとうございます。
復帰に合わせて、保育園入園しましたが、慣らし保育中に登園自粛になり、通園できていません。
今のところ、自粛期間中に復帰になる為、どうしたらいいか考えてました。
やっぱりできないですよね😭
有給休暇使って休んだ方がよさそうですね💦- 5月6日
-
退会ユーザー
自粛終われば普通に出勤ってことですかね?
それなら、有給使えるならそうした方がいいかもです😭復帰してすぐって勘取り戻すのに時間かかったり、上司や同僚に質問したいことばっかだったりしますし💦- 5月6日
-
マイ
その辺も良くわからないんですよね。基礎疾患を持っているので、在宅勤務になったんです。本来は店頭業務で不特定多数の方に接する為。
そうなんですよ!
聞きたいことだらけなのに、直接会って質問したり出来ないのがもどかしい💦- 5月6日
マイ
返信ありがとうございます。
同じ双子のお子さんいるということで大変参考になりました!
やっぱり無理ですよね😅