![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4年前に働いていた美容院のホームページに私の顔写真が未だ使用されており、削除してほしいです。オーナー夫妻との関係が複雑で連絡するのが難しいため、他に方法はありますか?肖像権に関わる問題です。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
4年前に働いてたサロンのホームページに(美容院)
未だに私の顔写真が使われていて削除してほしいのですが
退職した理由が色々ややこしくオーナー夫妻と
今後一生関わりたくないと思っていて削除してほしいと
連絡するのがいやだなぁと…
一方的にLINEしてブロック?なにかいい方法はないですかね…
と言うよりこれは肖像権に関わってきますよね?
- s(5歳5ヶ月, 7歳)
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
一番良いのは弁護士のような第三者から連絡をしてもらうことです。そこまで費用もかからないと思いますが...
後は行政書士に内容証明書いてもらって送る、という手段もあります。
いずれにしても第三者を介した方が、嫌な思いもしないですし、先方にも本気度が伝わって良いですよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
労務管理の専門部署で働いています。
一方的にLINEしてもその後ブロックされるようでは会話も成り立ちませんし、真摯な対応で臨もうとは相手も思わないと思いますよ😅また、退職後も写真を使うこと自体は肖像権の侵害には当たりません。
上のかたがおっしゃっている通り、行政書士や弁護士経由にするのが一番です。
多少お金はかかりますが、自分で嫌な思いしたくないならプロにお金をかける必要も出てくると思いますよ🤔
コメント