
コメント

はじめてのママリ🔰
骨盤ベルトは早めのが良いってききますけど、腹筋はまだいいと思います😣
傷も痛むでしょうし😣

退会ユーザー
私は出産してから1年立ちますが、未だにお腹がぽこんとしています😱
食べても食べてもお腹が空くので単に大食いが原因かも知れません💦
そして時々、傷口が痒くなります。
娘は平気で傷口の上に乗っかってきます💦
おっしゃる通り、早めの方がいいと言いますが、今は少しでも傷口に負担がかからないような生活がベストだと思います。
ちなみに私は骨盤ベルトや腹筋は何一つしていないです😅
-
まさみみ
お久しぶりです✨
私も食べたら母乳が出るので食べるよう努力してたら大食いになってしまい…授乳やめたときが怖いです💦
1年経っても痒みとかあるんですね😰赤ちゃん動き始めたらきついですね💦
まだ痛みあるのでぼちぼちにしますね…
ありがとうございました😊- 5月5日
-
退会ユーザー
母乳あげるとメチャクチャお腹空きますよね!
卒乳してもハイハイや一人歩きし出すと連れ戻したり追いかけると体力使うので、これまたお腹が空くパターン😁
今まで回転寿司は4皿位しか食べれなかったのに、最近では12皿位食べちゃいます💦
それと余談ですが、帝王切開だった場合、縦抱っこ紐はきついかも知れません。
私だけかも知れませんが、抱っこ紐で抱っこした時に娘の足が傷口に当たってメチャクチャ痛かったです😅- 5月5日
-
まさみみ
そうなんですね💦赤ちゃん動くとまたお腹空いちゃうんですね😅
まだ抱っこひも買ってないので…検討します😅ちなみに抱っこひも使わなかったらただ普通に抱っこするだけですか?- 5月6日
-
退会ユーザー
そうですね、ただまだ首が座っていなかった当時はベビーカーか、落とすのが怖かったので傷口を蹴られても縦抱っこ紐使ってました。
メルカリで横抱っこ紐買ったのですが、いかにも首に負担がかかりそうな感じだったので旦那が数回泣き止まない時の散歩で使った程度です。
首が座れば普通の抱っこもお風呂も随分楽になりました😃- 5月6日
-
まさみみ
そうなんですね✨首が座るまでは気をつけてみますね💦
ありがとうございました❣️- 5月6日
まさみみ
ありがとうございます😊
骨盤ベルトは帝王切開の場合でも早めがいいんですか?まだ切開跡が少し痛くて不安ではありますが💦
はじめてのママリ🔰
ほかっとくと戻りにくくなると思います😤
でも矯正より体調優先してください!
まだ1ヶ月なので、痛みが落ち着いてきたらで十分かと😊
まさみみ
そうなんですね💦痛みが落ち着いたらすぐしてみます❗
ありがとうございました🙇