
授乳時に赤ちゃんが暴れる悩みです。1週間前からほぼ毎回のように起こり、母乳の出は良いそうです。左右で違いはなく、原因が分からず困っています。
もうすぐ3ヵ月です。
ここ最近、授乳時にぐずるというか…
暴れます💦
最初は普通に飲んでいて、
もう片方のおっぱいになって2分しないうちに
乳首から口を離し、手足バタバタさせたり、泣いたりします…
なので、授乳が中途半端に終わってしまう事が増えてます。。
・完母育児中です。
・そうなったのは1週間前くらいから。
・ほぼ毎回のようになります。
・母乳の出は良い方だと思います。
・左右で違いがあるのかと思い、試しに逆から始めてみましたが、同じでした。
同じような方いますでしょうか?
原因が分からず困っています。
- なぁ(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

もず
私も完母ですが、同じくらいの時に全く同じ状態になりました😂
今思い返すと、あの時は飲んでくれなくて不安で、どうしようって必死でした😅
授乳間隔と回数は何回くらいですか??
あと、授乳間隔は、泣いたらあげる感じでしょうか??

あやな
お腹いっぱい、が分かるようになったのではないでしょうか?
中途半端に終わった方から次は飲ませるようにするといいと思いますよ!
-
なぁ
そうなんですかね?
おっぱい痛くなっちゃうので、
一応そのようにしてます!
時間で考えると今までの半分くらいしか飲んでないので…
気になって。- 5月5日
-
あやな
飲むのが上手になるので、授乳時間が短くなっても大丈夫だと思います。
おしっこやうんちがちゃんと出ていて体重が増えていれば大丈夫だとおもいますよ!- 5月5日
-
なぁ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
おしっこなどは出てるので、
様子見ながら色々試してみたいと思います。- 5月6日
なぁ
授乳回数は1日6回で安定してきました!
だいたい7〜8分ずつくらいです。
夜は6時間以上通して寝るので…
それ以外は3時間を目安にあげてます。
それまでにギャン泣きしてしまったら、3時間経ってなくてもあげてます。
もず
そうなんですね😊
私の場合ですが、お腹がそんなに空いてなくて暴れてたことが泣かない限りは授乳間隔をもっとあけてみても良いと思いますよ😊
飲まない時は私も諦めて中断して、欲しがるまであげませんでした(*^^*)
そしたら片乳だけで2時間半近く飲まなくて心配になりましたが、時間をしっかりあけたら飲んでくれましたよ😊
なので、その頃は日中の授乳間隔は4時間くらいあけたこともありました😳
でも、そのかわり暴れなくなったので、やっぱりお腹すいてなかったんだな〜と思いました😂
あと、授乳時間は、月齢が進むにつれて赤ちゃんが短時間でしっかり飲めるようになるので、短くなっていきますよ(*´꒳`*)
うちの子は、1ヶ月半くらいから授乳時間が短くなって行って、今はめっちゃ短いです🤣
なぁ
夜がかなり寝るので、
今日なんか10時間くらい💦
途中起こして飲ませようかなと思ったのですが…
結局寝たまま吸ってました😂
日中あまり空けちゃうと1日の授乳回数が減っちゃうから大丈夫なのかな?とか思って。
色々ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃったということで、少し安心しました☺️
色々試してみたいと思います!
もず
うちの子も熟睡してたら無理矢理あげても飲まずに加えたままだったのであきらめました🤣笑
飲みムラがあってもそのうち元に戻ってくるので、ずっと飲みが悪い状態が続くんじゃなければ大丈夫ですよ😊💕
ちょうどその時期は体重の増えが落ち着いてくる頃なので、体重の増えが悪いと心配になると思いますが、極端に増えない、減ったとかじゃなければ大丈夫といわれました(*^^*)
是非是非、色々ためしてみてくださいね😍