※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

周りから3歳で入園させるべきだと言われるが、親が選択することも大切。要領を得た選択です。

3歳過ぎたら保育園か幼稚園に入園させた方が子どものためだよって周りから言われます
5歳3歳1歳の子がいます
今年から上の子だけ幼稚園に入園しました
次男と長女も2年保育の予定ですが
またそんなことするの?
と周りから言われます
3歳で入園させない親はダメでしょうか…?

コメント

まぐ

周りに幼稚園に行かせるより家庭で教えたほうが2桁の足し算や引き算、漢字等の知育が進むから2年保育にしているという方は1人います🙌

  • ジョージ

    ジョージ

    教育的に行かせない方がいるんですね😋
    私も午前にしてるEテレの算数を一緒にしてます😊

    • 5月5日
  • まぐ

    まぐ

    3歳で12+14とかがイラスト無しで計算式を見ただけでスラスラ解けたり、掛け算や割り算の導入も始めていて、ひらがなは1歳で覚えていたので漢字を練習したり、理科の実験をしたり、楽譜を見て楽器を演奏したりガッツリ知育をしています🤣!
    優越感を持たせる為に幼稚園では教えてくれない小学生の内容を家で教えたいから2年保育を選んだようです😊

    私はそんなことできないし、したくもないので育児(教育)に対する姿勢がすごいなっていつも感心してます🙋‍♀️
    なのでダメな親なんて全く思わないですよ!
    2年保育だからダメと決め付けるほうが浅はかだと思いますし、良いと思います♬

    • 5月5日
ana*

私の地域では2年保育が一般的ですよ!3年保育が去年始まったばかりであまり入れないと言うのもありますが…

2年保育で何が悪いんですかね(•́ε•̀;ก)💦